※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の男の子を育てています。言語理解が乏しく、指示も通りづらい…

一歳4ヶ月の男の子を育てています。

言語理解が乏しく、指示も通りづらいため知的障害があるのではと疑っています。

発語はパパとキラキラのみです。

指差しは発見と要求のみです。

今年の4月から保育園に通っているのですが、息子の発達のことを相談してみてもよいものでしょうか。。
先生は困ってしまいますかね?💦

コメント

サクラ

全然困らないと思いますよ〜😌むしろ気になる事があれば相談してみても良いかと思います😌

はじめてのママリ🔰

発達障害を疑う人はよく聞きますが、知的を疑うのは既に発達障害の診断とかあるんですか?

あーちゃん

まだ全然心配する必要ないと思います😅