
コメント

✩sea✩
1番上の子が3列目、2列目に2番目が助手席後ろ、3番目が運転席後ろ、私が助手席です( ・ᴗ・ )
今もこの座り方です!

ラティ
次女と上2人のどちらかが2列目、もう1人が3列目です。
お腹の子が産まれたら、次女が助手席側後ろ、ベビちゃんが運転席後ろ、上2人が3列目になる予定です🙌
-
はじめてのママリ🔰
気にせずに助手席に大人1人が言いですかね😢
- 5月9日
-
ラティ
私の場合 ナビがバグった時に旦那さんがフォローしてくれるので、助かってます🤣
今までも特に不便に思った事はないです🙌- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれもいいですね
何か取って欲しいとかも高速乗った場合ありますしね私は旦那いる時は助手席専門の人です🤣
次女が半年頃に車購入したので新生児乗せてが初めてで乗ってる時見てなくて大丈夫かなとか不安で😢- 5月9日
-
ラティ
そうなんです笑
鏡設置してました☺️- 5月9日

Sgok ❤️xx
1列目 夫婦
2列目に 長女(運転席側)、次男(助手席側)
3列目に 長男(助手席側) です!
-
はじめてのママリ🔰
意外と大人しく乗ってくれますか??
3列目1人で大丈夫かなとか変な心配してます😅- 5月9日
-
Sgok ❤️xx
大人しいです!
逆に隣に誰かいるとすぐに
喧嘩になるので 😂- 5月9日

こだ
一番上の子が三列目に1人、2番目3番目が二列目、私は助手席です☺️

りぃ
三列目に1.2人目、2列目に3人目、私は2列目だったり助手席だったり、3人目に合わせて座っています!
三列目に兄弟2人でいつもキャッキャしてくれてるので2人並べて良かったな〜と思っています😊

はるのゆり
上2人が3列目、末っ子と私が2列目(助手席後ろ)でした!
家族皆で出かける時は、片道45分以上の所が多いので、2列目に私が座ることで3列目に居る子どもの喉乾いたや、おやつ食べたいなどにも対応可能で夫のサポート(場所案内や飲み物食べ物渡したり)もしやすかったです!
ドライブスルーした時も受け取りやすく、子どもにも渡しやすいです✨
ただこの乗り方するとあまり荷物が載せれません(笑)
はじめてのママリ🔰
やっぱり気にせず助手席に私が言いですかね😢