※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の息子なのですが、今日長女のことで保健師さんが家に来たので…

一歳3ヶ月の息子なのですが、今日長女のことで保健師さんが家に来たのでついでに子供全員の身長体重を測ってもらったのですが、
身長が77センチ、体重が9640gでした!
成長曲線的には真ん中らへんなのですが、前回1歳検診を12月(11ヶ月のとき)に受けに行った時が
身長72.3センチ、体重が9185gだったので、前回測った時から来週で5ヶ月経つのに体重が500gも増えてないのが心配です😟

お肉や野菜はあんまり好んで食べないんですが、食欲はある方手間お米はお茶碗一杯食べて、上の子たちが残したお米もさらに食べたりなど、上2人に比べて明らかに食べてます🍚
上の子たちは食に興味がないし夜ご飯などもほとんど残したりなどが今も続いてるのに体重が増えてないことで悩んだことなくて、全然曲線からはみ出てるわけじゃないし気にしなくていいのかなとも思うのですが、じゃあ食べたものはどこに行ってるの?とゆう感じです💦

減ってるわけではなく一応少しは増えてるし、身長は5センチくらい伸びてるしとりあえずそこまで気にしなくてもいいものなんでしょうか🥺

コメント

ママリ

子供って、縦に伸びる時期と横に伸びる=体重が増える時期が交互に来るらしいので…
ちょうど身長がよく伸びる時期だったんじゃないかな?と思います。
あとは、風邪や胃腸炎で一度体重が減ると戻るまで時間がかかったりします。

いまよく食べてよく動いて元気なら、そんなに心配するほどじゃないかと😌