※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先週息子がアデノになりました。症状は発熱、咳、鼻水。幸い娘は発熱す…

先週息子がアデノになりました。症状は発熱、咳、鼻水。幸い娘は発熱することはなかったのですが、鼻水だけある状態です。2人とも1週間保育園を休んでいたので、来週登園許可書をもらってやっと保育園に行ける!と思ったら、保育園から連絡があり娘も検査を受けてきて欲しいと...。
休んでる間娘は発熱はなく鼻水だけなのに、検査まで必要...?と思ってしまいました。感染力は強いけど、アデノだって風邪だし...少し保育園側の要求が過剰だなと感じたのですが、そんなものなのでしょうか?感染症が広がってほしくないのは分かりますが...

コメント

あー

過剰だと思います!
そもそも検査するかどうかは医師が診察の結果で判断するものなので、保育園が検査を要求するのは謁見行為かな、と。
医師に不要と言われました!でいい気がします。