
小学生の長男。保育園の頃は何も問題なくトラブルもなく過ごしていまし…
質問ではないですが、ここで沢山質問をさせていただきお世話になったので報告です😌
小学生の長男。
保育園の頃は何も問題なくトラブルもなく過ごしていましたが、小学生になってから学校生活のストレスからかイライラして物に当たったり、他害、授業妨害をするようになりました。
被害を受けた子、先生には本当に申し訳なかったです。
息子もコントロールできない感情と身体に苦しんでいました。
自尊心、チャレンジ精神も低下。
わたしも何度も学校に足を運びました。何度も息子と話し、何度も叱りましたが直りませんでした。
ママリで「息子さん苦しんでますよ」とアドバイスをもらい「はっ!」として病院を受診。
ADHDと診断されました。
そこからインチュニブ服用。あまり変化はない。
熱意ある先生のおかげで少しマシになりましたが、それでもトラブルは続き疲弊。先生達の前で泣いてしまうことも😭
抑肝散追加。少しイライラがおさまったような。
だいぶトラブルが減りましたが、月1.2回何かしらやる。
先月からエビリファイ追加。イライラがおさまる。
学校トラブル0!授業も全て座って受けられるように!
やる気も出てきて、子供もキラキラ✨
長かった…本当に長かったです😭
この状態がキープ出来るか分かりませんが、こんな穏やかな日々が来るなんて😭
みなさんアドバイスありがとうございました!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント