
復職前の面談がある時の土曜保育について、、、土曜日に、復帰前の面談…
復職前の面談がある時の土曜保育について、、、
土曜日に、復帰前の面談したいと言われました!
しかし子供3人連れて行くのは常識的に考えてNGなので
土曜保育お願いしよと思ったら、
面談の時間だけでしたら預かれます!給食無しです!
といわれましたー😂😂
おそらく面談は30分〜1時間だと思います。
それだとおそらく、行きたくない!で預けるのに苦労し
今度はお迎え早い!まだ遊びたい!と荒れるのが目に見えてます😇
ただでさえ色々あるのにそんなんで体力使いたくないので
今回は職場に別の日に変えてもらうように頼むつもりです。
実家や義実家は高速で4時間のところなので、
ポーンと預かってもらうわけにも行きません😭
今回はもう預け先ないと言って面談の時間変えてもらいますが、
年々保育士の数減ってますから!で、保育要件が厳しくなってます😇
入園前は、休みの日も気軽に預けてください!だったのに
今は土曜は仕事の方のみです!と😇
通院などがほんとーーーに困ります😇
それは仕方ないことですし、理解してはいるつもりです🥲
保育士さんたちが大変で人数足りないのも分かってますが、、
転勤族なのでこういうときほんと困ります🥲
同じ考えの方のみコメントお願いします!
当たり前!みたいな批判的な意見はやめてください🙅♀️
- へも(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
分かりすぎます😓
うちの子小学校ですけど、保育園の時土曜通院の時必死で頭下げて預かってもらって焦って迎えに行って、子からしたらなんでこんなにお迎え早いのー?状態で……大変でした💦
先生たちのご事情もすごく分かるんですけど、全ては仕事する、仕事を継続するためのことであるんですー!!!!
と言いたかったのを思い出しました……
美容院もリフレッシュというよりは仕事上行かざるをえないんです。
通院もしないと仕事行けないんです😭
言い出したらキリがないし、全ての保護者の言い分なんて聞けないの分かってるけど辛かったです😭
へも
コメントありがとうございます!!
ほんと同じ気持ちです😭
転勤族なので孤独な育児してきてて、やっと困った時に頼れる場所ができてたのに、、って感じで🥲
入園する時は土曜日でもリフレッシュでokですよ!と言われてたのに、、モヤモヤです😂
人数不足は親には関係ないんですけどねー😂😂笑