※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年幼稚園入園予定なのですが、ほとんどママかパパ、ジジとかの関わり…

来年幼稚園入園予定なのですが、ほとんどママかパパ、ジジとかの関わりがメインで過ごしてきました。友達の子とも合わせたりしましたが、ギャン泣きばっかりで他の子と合わせる回数は減ってきました。支援センターにはいってましたが、友達と遊ぶというよりわ1人で遊んでる感じでした。
こんな感じですが、幼稚園での生活やってけるでしょうか。人見知りだしすぐ泣いちゃうしで心配しかありません。

コメント

はじめてのママリ

プレ幼稚園はないのでしょうか?
週一でもいいから来年から通う園児たちに会って慣れて行ったほうがいいかも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレ幼稚園とかなさそうです🥹

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

上の子も3歳まで児童館とか行ってなかったし、友達も保育園の子ばかりでなかなか会わず、親かばぁばばっかりでした😊
唯一の友達も赤ちゃんとかだったので同い年の子とのかかわりなんてなかったです…
幼稚園初日から泣かずに行ってますし、楽しいって言ってますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    泣かずにはすごいですね✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子達もじじばばとの関わりが多くて子ども同士は少なかったので同じような心配をしました。支援センターでもあまり子ども同士での関わりも少なかったので…
保育園でしたが(年少入園)最初は先生にあいさつに行ったりしてたみたいですが徐々にお友だちも増えて○○ちゃんと遊んだとか言ってくるようになってきましたよ。
友達の名前がわかるようなら家でも名前を出してみたり長女の時はひらがなが読めたので名札の名前を呼んでみたらいいよとアドバイスしてました。(わからなかったら先生に聞いてみてもいいです)