
コメント

はじめてのママリ
便が硬いのかもしれないですね💦
便が硬いと、排便時に痛みを伴います。
その痛みが怖くなって、ウンチを我慢してしまい、ますます便秘になるそうですよ💩
なので消化器内科もしくは小児科に行って、お尻の傷薬と、便に水分を保持するマグネシウムもしくはモビコールというお薬をもらうといいと思います👍️
あとはこまめに水分補給を気をつけるといいですよ〜🙆
はじめてのママリ
便が硬いのかもしれないですね💦
便が硬いと、排便時に痛みを伴います。
その痛みが怖くなって、ウンチを我慢してしまい、ますます便秘になるそうですよ💩
なので消化器内科もしくは小児科に行って、お尻の傷薬と、便に水分を保持するマグネシウムもしくはモビコールというお薬をもらうといいと思います👍️
あとはこまめに水分補給を気をつけるといいですよ〜🙆
「2歳」に関する質問
2歳3ヶ月の男の子、0歳3ヶ月の自宅保育している者です。 ここまで外が暑いと0歳の子を連れて公園行くのは結構キツくて… でも家に居るのは暇そうで… こんなとき、皆さんならどうしますか?💦 子育てひろばは近隣だと木…
2歳8ヶ月の男の子を育てています。 最近、プレに通い出したのですが教室にいる同学年の子達がいい子すぎて心配になります。 息子は発語はあり、会話もでき、言葉の理解などもある方だとは思うのですがとにかく落ち着きが…
定型発達とグレーな子を育てている方、グレーの子って比べるとやはり大変ですか? その子によるのは大前提ですがお子さんの場合で。 うちは上が定型発達、下がグレーだと思います。 上の子が0〜3歳の時ものすごく大変で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
詳しくありがとうございます!やっぱり病院行ったほうが良さそうですね。水分補給も気をつけます。ありがとうございます!