
コメント

真鞠
離職率が低ければ仕事自体が安定してる証拠(社内環境も良い)でしょうし、そうなれば定員自体が増え、新卒も採用しやすくなりしかもその子たちが育って定着してくれたら、どんどん会社が大きくなっていきますね☺️
あまり規模が変わらない会社なら、そもそも採用枠は僅かだし事務員の採用は少ない(あるいは求人出してない)イメージです🙆♀️
真鞠
離職率が低ければ仕事自体が安定してる証拠(社内環境も良い)でしょうし、そうなれば定員自体が増え、新卒も採用しやすくなりしかもその子たちが育って定着してくれたら、どんどん会社が大きくなっていきますね☺️
あまり規模が変わらない会社なら、そもそも採用枠は僅かだし事務員の採用は少ない(あるいは求人出してない)イメージです🙆♀️
「会社」に関する質問
皆さんなら行きますか? 旦那の会社の人が今度琵琶湖に行くみたいで、それに一緒においで~と誘ってくれてるみたいです。 ですが不安な所が結構あって…笑 その誘ってくださってる奥さんがうちとは全く逆の育児方針だっ…
中度~高度異形成で円錐切除手術をするかも知れません。 来週型を聞きに行くのですが、2人目を考えていないのであれば手術しちゃった方が安心だよ~と言われました。 40歳なので2人目は考えていないのですが改めて言われ…
社会保険免除について 時期が前になりますが質問させてください。 2024年4月24日に1年間の育休が終了し 4/25〜復職ですが欠勤にしてもらい 4/26は有休、4/27〜5/6までGW休みでした 社会保険料丸1ヶ月発生したのですが …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど素晴らしい👍
視点が違うだけで、とても未来が明るく見えました。