※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で支援センター行ってない方は毎日何してますか?今まで習い事が…

自宅保育で支援センター行ってない方は毎日何してますか??
今まで習い事が週3回あったのでそれでだいぶ予定埋まってたのですが、私が妊娠して習い事は休まなければいけなくなったので毎日暇になってしまいました、、
最近支援センターがあまり好きじゃないのか笑顔が出ないので、公園とか行ってますが暑くなったら皆さん何しますか??
家でプールとかだと人と関われないのでなんか微妙だなと思ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家で遊ぶ、庭で遊ぶ、公園で遊ぶって感じですが、人との関わりはないです。

9月から近くの園で一時保育が始まるので、行かせる予定で、遊び場でも一時預かりがあるので利用する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供が人が大好きなので関わりないのは可哀想で…

    うちは激戦区なので使えないですが一時預かりもいいですよね!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな支援センター行くしかないと思います。

    それ以外はやっぱり人との関わりはなくなります、、

    • 7時間前
ママリ

暑くなったらほとんど家です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で何しますか??💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    おままごと、かくれんぼや追いかけっこ、ボール遊び、お絵描き、シール貼り、絵本、音楽流して踊るなどしてます!

    • 5時間前