※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護業界の経験ある方教えて下さい!求人票を見ていて、デイケアの介護補…

介護業界の経験ある方教えて下さい!
求人票を見ていて、デイケアの介護補助※身体介助なし、車椅子を押す程度とありました。

以前介護補助でも現場はドタバタでどさくさにまぎれておむつ交換やトイレ介助もやらされる、と見たことがあり…求人票の内容信じて良いのでしょうか。。

コメント

3児mama

介護士です🙋🏻‍♀️

無資格だった場合、研修を受けないと身体介助はしてはいけないので、その点で言えば【身体介助無し、車椅子を押す程度】というのは本当かもしれません。

ただそういう決まりがあるとは言え、どさくさに紛れて…の可能性は大です🤣身体介助無し、車椅子を押す程度のスタッフなんて正直現場には必要ないです。全部やってくれるスタッフが欲しい!だから介護補助だけどあなたも動いて!ってなると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます!!
    なんだかすごく腑に落ちました🥺

    • 7時間前
  • 3児mama

    3児mama

    何を言われても「求人に書いてあったので私は絶対しません!」というスタンスを持ち続けられるならいいかもしれませんが、求人に嘘を付いてまで猫の手も借りたいような(あなたも!と言ってくるような)ドタバタしている現場だとそれも難しいですよね🥲

    もしかしたら求人通りの神施設もあるかもしれませんが、、介護職でそれに賭けるのはすっっっごくリスクが…って感じがします😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    やれと言われたら流されてしまいそうです…!!笑
    ある程度受け入れる心構えを
    しておくか、断固拒否を貫くかですね🤣
    どの業界でも働いてみないとわからない事ってありますね。
    経験者さんからの情報助かりました!!🫶🏼

    • 3時間前
ママリり

信じたらいけません。
車椅子押して…移乗は誰がするんですか?自分しかいませんよね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰がするんですかね?私にもわかりません!わら

    • 5時間前
  • ママリり

    ママリり

    結局車椅子を押すだけじゃないってことになりますよね…

    • 53分前