
現在の仕事を続けるべきか、転職すべきか悩んでいます。通勤時間や子どものことを考えると、選択が難しいです。どのように判断すれば良いでしょうか。
今後の将来(小1の壁など)と転職で悩んでいます。
皆さんなら転職しますか?
こども関係の仕事です。
通勤に1時間半かかります。
フルタイムだと厳しいのでパートになりました。
仕事も正社員降りたらすごい楽で、人間関係も良好、手取り15万〜16万ぐらいで昇給もあります。遠いので朝早めの出勤を希望して自宅には16時半には着き、土日祝休みの有給も休みも取り放題です。
ボーナスもないし、もう少し稼ぎたいなと思いはしますが、保育業界どこも早番遅番有り😓、時間の短い発達系は土日祝出勤や運転免許必須。。。
前向きに新しい挑戦をしようと考え、家から徒歩5分のとこで歯科助手求人を見つけましたが、18時までの火曜日、日曜日休み。いざ小学生になったら土曜日仕事はどうなるんだろうと悩みに悩み。
事務は未経験のため正社員は難しいみたいで(ハロワの方からも保育園を勧められました)1000円ぐらいのところしか見つかりませんでした😥しかもたぶん未経験なので採用されるのは大変だそうで💦
今の仕事続けた方が良いでしょうか?
小1の壁とか子ども2人(5歳、2歳)色々考えると、今の仕事も捨てがたいような気もしますが、通勤時間もったいないかなぁとか。
年齢も35なので、今動かないともう次の正社員は難しい気もしてくるし😰でも次のところが子どもに理解があるところかわからない…と無限ループです。
求人サイトも毎日見ちゃってます。
- Mari
コメント

ママリマン🔰
保育士資格を活かすなら、公務員試験受けて公立保育園とか、児童相談所とかにいくとか、いっそ通信大学とかで社会福祉士取ってデスクワーク+相談業務するとか……なのかな……?🤔

初めてママリ
その通勤時間はさすがにもったいないですね🤔もう少し近場で保育士のパートは無さそうでしょうか。早番遅番ナシの。
-
Mari
やっぱりもったいないですよね😰
保育士は未経験でして、一応パートで時給が今と同じくらいの所2件確認した所早番か遅番どちらか必須と言われ、もう一つのところは未経験はごめんなさい💦でした🥲
選べる立場ではないのですが、一向に求人募集がなくならない所と募集人数が4人の所は怖くて電話できないでいます🥲
でも保育士パートもう少し探そうと思います!ありがとうございました!- 6時間前

3mam♂♀♀
私は歯科衛生士ですが、1年生になったタイミングで正社員からパートに切り替えました。
医院によりますが、パートなら土曜日なしなども出来る場合もあるので面接で相談した方がいいかと思います。
-
Mari
お返事ありがとうございます!
歯科医院では正社員は土曜日出勤必須なのでしょうか?💦- 5時間前
-
3mam♂♀♀
下に返信してしまいました🙏
- 5時間前

3mam♂♀♀
んーそれも医院によりますね💦
ただ、土曜日日曜日もやってたりする場合はどっちかは出て欲しいと言われる所が多いかなと思います。
小学生に上がると、平日に保護者会
夏休みなどの長期休みもあるので、私はパートでないと体力的に辛いです。(^◇^;)

はじめてのママリ🔰
年長の子どもがいて、こども園で保育士パートしてます。
私は短時間パートですが、時給から計算すると、週30時間で16万越えになるので、正社員は考えていません。小学校は平日に保護者会等あると思うので、融通の利くパートにしています。
今の職場も条件は良さそうですが、通勤時間がネックですね(´◦ω◦`)私なら近場に変えます…
園によると思いますが、うちは未経験でも採用されてる方いますよ。年配の方もいらっしゃいます。
Mari
お返事ありがとうございます😭
公務員も考えましたが、公務員は早番と遅番できないとダメでした😭
児童相談所は考えていませんでした🤔
お金もあまりないので大学は厳しそうです😭
ご意見ありがとうございました!
ママリマン🔰
子供系の商材扱ってる一般企業なら経験を活かせるかも🤔狭き枠だとは思いますが、おもちゃメーカーとか子ども服メーカーとか……。
納得いくお仕事が見つかりますように!👌
Mari
メーカー勤務カッコいいですね🤩
都心にあるイメージなので、もしかしたら働けないかもしれませんが探してみる価値はあります!ありがとうございました😭