
9ヵ月まで働いてお金を貰える制度は存在しません。社会保険事務所にも相談済みですが、職安で手続きできるかもしれません。
現在、妊娠9ヵ月なのですが妊娠が発覚した際、職場の上司に9ヵ月まで働くと30万近くお金が貰えるからギリギリまで働いた方が良いと言われ、9ヵ月まで働き先日産休に入りました。社会保険事務所に電話したらお金が貰えると言われたので、連絡してみましたが、そのような制度がないと言われました。職安に行くと手続きができるという話も聞きましたが、本当にそのような制度はあるのでしょうか?実際に9ヵ月まで働いてお金を貰えたという方やこの制度について知っている方がいれば詳しく教えて欲しいです!!
- chiie
コメント

tomato
出産手当て金のことですかね?

ぽこ
出産手当金の事ではないですかね?近々の12ヶ月間の平均で給料3分の2が貰えますよ!
-
chiie
やっぱりそうなんですかね?
ちなみに出産手当金って9ヵ月まで働かないと
もらえないものなんでしょうか?- 5月28日
-
ぽこ
条件は色々ありますが、ギリギリまで働かないと貰えるお金が確実に減ります。
出産予定日の42日前から産後56日後を給料の3分の2を保証してもらえるってイメージですよ😄- 5月28日
-
chiie
なるほどー!そうなんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!!- 5月28日
-
ぽこ
ちなみに、もちろん出産予定日42日前から産後56日後に給料が支払われない事が第一条件ですので、有給なども使ってはダメなのでそこは気を付けた方がいいですよ😄
- 5月28日

匿名希望
育休を取るとかではないんですか?
-
chiie
育休もとることになってます!
- 5月28日
-
匿名希望
育休取得するなら会社がハローワークや保健所で手続きしてくれますよ。
産前は予定日から6週間前、産後は出産から8週間。その翌日から誕生日前日までがが育休期間となってお金もらえますよ。- 5月29日

3人のママ
出産手当金または育休手当の事かと思います。
出産手当金はご自身が被保険者で社保に加入していれば貰えます。
育休手当は雇用保険に加入していて、過去2年に11日以上働いていり月が12ヶ月あれば貰えますよ😊
-
chiie
出産手当金のことみたいですね!!
- 5月28日
-
3人のママ
ですね😊
パートで同じ位の手当を貰いました🎶- 5月28日
-
chiie
そおなんですね!!
なんかよく分かっていなくて
モヤモヤしていたので解決して良かったです!
ありがとうございます!!- 5月28日

み
30万円となると助成金かもしれないです!
国の制度で、中小企業向けの助成金なんですが、両立支援等助成金?みたいなのがあって、中小企業が従業員に産休を取らせてあげると、会社が30万円位もらえるというものです。
ただ、別に9ヶ月まで働いている必要はないので、それが該当するか怪しいですが…
chiie
上司に詳しく聞かなかった私も悪かったのですが、
出産手当金のことなんですかね?