
私の夫は子供の病院とか行儀とかほぼ私任せです。子どもを病院に連れて…
私の夫は子供の病院とか行儀とか
ほぼ私任せです。
子どもを病院に連れてってこんな結果だったよと
伝えようとしても、そうなんだわかったよと言いますが
内容を聞いてはおらず、聞き流します。
子どものことなのにそんなにあからさまに
聞いてないことってありますか?
普通気にならないのかな…。
育児も家事も私任せなのに
そういう話も聞いてくれないし、子どもが「パパこれみて!」と書いた絵にすら、携帯に夢中で「上手上手〜」とほぼみてないでいうか、その子どもの声すら聞いてないことが多いです。
ギャンブル依存の上浪費癖もあり、もう限界です。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちそれ、この間泣いて訴えましたよ。
仕事柄、朝は5時に家出て帰宅は20時。家事育児してほしいなんて言えないし、言ってもできないのはわかる。だけど子供の声に耳を傾けたり、ちょっと見て話すことくらい出来る。育児はしなくていいから私のメンタルケアと子供の話はしっかり聞いて欲しいって。何もしないで父親って名前だけ付けてんなって。それならお前の存在は要らないし、居るだけで負担だから離婚でいいって言ったら改善されました。もう1から10言わないとわかりません。不満だけ持ってても爆発するし、言ってダメなら諦めつくから思ったこと全部言っちゃった方が楽になると思います😂産んでもなければ夜泣きや成長過程全部見ることなくただ懐かれてパパって言われるだけならお前じゃなくても変えの存在作れると思いますけど!!!ってめちゃくちゃに言いました笑

はじめてのママリ🔰
旦那さんが子供の事に無関心だとこぼしている友人がいました。
家族ぐるみでの付き合いをしてたので旦那さんもよく知ってたんですが、悪い人ではないけどASD(アスペルガー)の傾向強そうでした😣
コメント