

はじめてママリ🔰
男の子ってみんなそうだと思ってました😭‼️個別指示が通らない、集団指示が通らない、視覚優位など色々考えられるかと思うのですがまだ一年生ですよね🥹

まろん
境界知能・ASDの子がいます。
ワーキングメモリが低いので口頭指示が難しく個別指示になります。

ママリ
ASDの可能性があるかもしれないですね。
いつも先生の指示についてこれない感じですかね🤔
固まってしまうのかな。。
何個も指示されたら分からなくなるのか、曖昧な言い回しを理解するのが苦手なのか、あえてやりたくなくて動かないのか、、、
コメント