
クループ症候群は8歳の子だともうならないのでしょうか?1ヶ月前ぐらいか…
クループ症候群は8歳の子だともうならないのでしょうか?
1ヶ月前ぐらいからずーっとちょこちょこ咳が続いていて、花粉か黄砂かなー?ぐらいに思っていたのですが。
主に走った後とか、爆笑したあととかに激しく咳き込んでえずいて終わるみたいなことが度々あって。
ゴホゴホゴホゴホ、ゴウゴウ、オエ!みたいな😅
クループの咳をネットで見ましたが、似てるような似てないような。
そこまで頻繁に出なければまた違うのでしょうか?
耳鼻咽喉科に2度行きましたが、抗生剤やらアレルギー薬やら出されましたが咳に関しては変わらずです。
1番最初の時よりは頻度はかなり減ってます。
様子を見て小児科も検討しているところです。
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さい頃からクループ咳出やすい長女います!
最近は7歳になってからもしました!
だいたい夜間が多いです🤔
例えるなら
オットセイの鳴き声ですね!
オゥ!オゥ!オッ!オッ!
みたいな‥‥🤔
1日のみ飲むピンク色のシロップ(抗生剤だと思います)をいつも飲んで
そしたら1日で治ります🤣
ママリ
ありがとうございます😊
グループ咳は常に頻繁に出るものですか?
それとも夜間によく出るだけで、昼間は出ないとかなのでしょうか?
調べてもよくわからなくて🤔
オットセイまでではない気もしますが、まだ続くようなら小児科受診してみます!
クループの診断は小児科ですか??
はじめてのママリ🔰
ずっと常にって感じではないです☺️
普通の咳してる中
クループ咳がたまに出たりします。
なので昼間も出る時ありますが
夜間横になってる時の方が出やすいです🤔(気道が狭くなるからなのか‥)
いつも小児科でもらってます!
相談してみて
少し強めの抗生剤貰ってもいいかもしれないですね‥😭
ママリ
そんな感じなんですね!!
ずっといつもと違う咳なのかと思ってました💦
教えてくださりありがとうございます!!