

はじめてのママリ🔰
どのような不注意だったんですか?
基本有料子供遊ぶ施設では必ず保護者の方が付き添い、保護者の方が注意しながら見るだと思いますが、スタッフさんと遊んでる時に怪我しちゃったんですか?

はじめてのママリ
状況が分からないので何とも言えませんが、ママさんは見てなかったのですか?🤔💦
骨折など通院するほどの怪我なら保険などで請求出来るかもしれませんが、乳幼児なら病院代かかりませんしアザなら無理かなと思います。
-
はじめてのママリ
画像見ましたがたまたま当たってしまっただけですよね?
足元にも沢山ありますし、それだけで病院請求はクレーマーに感じます😅
遊び場は子供同士でもぶつかった、やられたなどあるのでそこまで気にするなら有料の遊び場では遊ばない方がいいかと思います。
スタッフの不注意とあったのでてっきり高い所から補助するのを手を離して転落したのかなと思いました😓- 3時間前
-
はるまなちゃん
返信ありがとうございます
普段は青丸の所のおもちゃを取る際はスタッフの方から声がけがあり、その場所を全員離れてから取り除くという形を取っていました。今回は何も声掛けはなく他の子と遊びながら片手間に片付けてしまったみたいで
やっぱりクレーマーだと思われちゃいますかね?- 3時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
お気持ちは分かりますが、返金や請求までいくとクレーマーに思いますね😓
2歳ならママさんは横にいたんですかね?
私なら横にいて当たるのを防げなかった自分にも非はあると思い、そこまではしないです💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
例えばスタッフが支えなきゃいけない
親が手をだせないような遊具で
誤って手を離したなどでしたらわからなくはないですが
基本保護者がきちんと見なければいけないというルールなので
返金はないかなと、病院に行くレベルの怪我ならお電話してもいいと思いますが
不注意の度合いによります!

はじめてのミミリ🔰
情報が少な過ぎて何とも言えないです…

はるまなちゃん
コメントありがとうございます!
写真の場所で遊んでいてスタッフの方は白い人の形をしたところから青丸の所にあった卵形の木でできたおもちゃを落とし子どもに当たってしまいました。

はな
保護者が付き添わなくていいタイプの施設なんですか?
どんな状況だったのかによりますね🤔

はじめてのママリ🔰
お写真見ましたが故意ではないなら返金まではないですね
病院に行ったのも念の為なら請求しません🥲
明らかに血が出て病院に行かなければいけない凄く大きい物で脳へのダメージが考えられるなどすぐにそのまま病院に向かったならしてもいいとは思います!
-
はるまなちゃん
返信ありがとうございます!
返金まではやはり難しいですよね
目に直接当たってしまい子どもも大泣きで目が痛いと訴えていたのでそのまま病院に行くことにはしましたが、そこまでひどい怪我ではないです- 3時間前
コメント