
ママ友と遊ぶ約束してて、自分の苦手なママも誘う?と言う話になったらなんて言いますか?🥲
ママ友と遊ぶ約束してて、
自分の苦手なママも誘う?と言う話になったら
なんて言いますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぐーみ
苦手ママを誘いたくないので
ママ友ちゃんに話したいこともあるし、苦手ママはまた今度にしよう!
って断って、苦手ママのことが苦手だとちょっとずつ雰囲気で出していきます😂

はじめてのママリ🔰
話したいことあるから2人がいいなー!と言います!
時間も限られてるのでわざわざ嫌な人と過ごしたくないです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭わざわざ嫌な人と遊ぶなら遊ばないほうがマシですよね😭
- 5月9日

退会ユーザー
私苦手だということ話します💦
-
はじめてのママリ🔰
話しちゃうんですね💓その方が手っ取り早いですよね😭
- 5月9日

はじめてのママリ🔰
苦手のレベルにもよりますが、今回それを伝えておかないと、今後また一緒に〜もあり得るので、実は苦手でって話をしちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌いとかじゃなくて、苦手って言い方にすればなんとなくまだマシですかね🤣言った方が早いですよね🥹
- 5月9日

はじめてのママリ🔰
苦手な理由によります。
似たようなシチュエーションがありましたが、グループで遊ぶという事もあり、苦手な方にも声かけました。
2人で遊ぶ➕苦手なママなら、相手の方に今回は2人で遊びたいなというかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
今回は2人がいいとはっきり言った方がいいですよね😭💦
わざわざ遊びたくないですもんね😭- 5月9日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊
みんなでワイワイもいいよねー!でも今回は○○ちゃん(元々遊ぶ予定のママ友)と話したいことがあるから二人がいいなー!
と言っちゃいます🫠
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じの意見が多いですね😍❣️
- 5月9日

退会ユーザー
どっちでもいい!って言います😂苦手、と言ってしまうのは怖すぎますw
自分が好き嫌いはっきりしてて態度に出るのでそれをママ友に見てもらって向こうの判断に委ねたいのでw
-
はじめてのママリ🔰
言うのはやばいですかね😂💦💦
雰囲気で徐々に気づいてもらうパターンがいいですかね🥰- 5月9日
はじめてのママリ🔰
徐々に気づいてもらうパターンですね❣️笑