
食事マナーに厳しい家庭で育ち、旦那のマナーに悩んでいます。義家族との食事が苦痛で、息子の方が食べ方が綺麗です。どう思いますか。
食事マナーの厳しい?(当たり前、最低限)な家庭で育ちました。
まぁ食事は楽しくなかったですが(笑)
どこで誰とご飯食べても恥ずかしくはないので
親には感謝しています。
そんな家庭で育ったので
付き合ってる時から旦那に箸の持ち方など
食事マナーを修正して貰いました。
ただ旦那の親との食事が不可でしかありません。
外食しても、自分が一番に来れば
他を待つ事なくいただきますもなく
がっつき、義母も普通にゲップします。
くちゃくちゃ食べるわ、物啜るわ
食欲なくなります。
家でご飯食べても椅子に座らず立ち食い
並べられたご飯の前でぺちゃくちゃ喋る
箸舐めからのゲップ。
旦那に言う訳にも行かず…
5歳の息子の方がとても食べ方綺麗です。
どう思いますか?
- ママリ(妊娠32週目)
コメント

🎀
二度と一緒に食事したくないと旦那さんに言うかもです😟

ちー。
自分がマナーができるから それを相手にも強要するのは違うかなと思います。
自分は自分 相手は相手
もちろん 旦那さんや自分の子供が将来恥じないために伝えるのは大切だと思います。
そんな家族と結婚したんだな…と自分に落ち込む?しか無いですね
-
ママリ
食事マナーなんて一般常識だと思ってました😇
食事マナーも悪いし一般常識もない家庭と結婚して情け無いです💦- 4時間前

はじめてのママリ
ご主人が修正必要だったということは、そういうことですよね😓
諦めるしか、、と思います💦
あとは、息子さんが悪気なく、なんでおばあちゃんおじいちゃんは〜といつか言いそうな気がしますが、その時どう答えるかを今からシミュレーションしておくといいかもしれないです💡

はじめてのママリ🔰
旦那さんが素直な方でまだ良かったですね!
私なら絶対一緒に食事したくないし旦那に直接理由と一緒に言うと思います。
外食の件は、例えば麺類や冷めたら美味しくないものなら「冷める前にどうぞ」ってこちらから言って先に食べてもらう、自分も状況によっては断って食べますかね…恐らくはそういうんじゃなく、来たから食べるって感じかな?と想像してます。
ただ、ゲップは駄目ですよね。
まず外で自分の家族以外にも人がいて人の目もあるのにものすごく恥ずかしいし、周りの人も聞こえたらめちゃくちゃ不快になりますよね(--;)
育ちなんでしょうね…親御さん自身がそういう家庭で育ったんでしょうね。

初めてのママリ
想像しただけで食欲失せますね…
でも例えば外国の方からしたら、
日本人が麺を啜って食べる行為が行儀悪いと思うのと同じで、
義両親はそれで育ってきたから
それが普通で、悪い事だと思っていないんです。
まぁ日本人だから最低限の食べ方はしてほしいですよね💧 ゲップとか、食事のマナー以前の問題ですし。
私は食べるの好きなので、そんな義両親とは一緒に食事なんてしたくないので今後断っちゃいます😂
その時に夫に訳を聞かれたら正直に言いますね。
夫自身にも気付かせてあげたいですし、
それがまわりに不快な思いをさせている、恥ずかしい行為とわかってくれたら義両親に注意するかもと期待を込めて…笑

ママ
私も息子にはまだ2歳ですが食事のマナーは厳しくしています。
将来食事のマナーが成ってなくて損をすることはありますが、マナーを身につけておいて損はないと思うからです。
子どもは親の背中を見るので、親がキチンとしていれば大丈夫だと思いますが、義実家との食事ではなんなら息子さんの方から「食べ方汚いね」とポロっと出てしまった方が、、、ナイス!と思ってしまいそうです、、、
ママリ
ですよね。
まじで動物の捕食シーン並みです…