
幼稚園での持ち物に名前を書くことについて悩んでいます。柄物に名前が見えづらいので、白い布を縫い付けるように言われました。皆さんの応援が欲しいです。
幼稚園でのイラッと聞いてください🥹
そしてエールをくださいっ😭
(器の小さい話です…)
持ち物全てに名前を書く、お名前シールを貼る、お名前スタンプを押す。
大変だけど先生たちに管理してもらうんですからこのくらいはちゃんとやらないと!と、もちろん思いますし、その通りにしました。
ですが…
全ての持ち物に名前を書いたor貼ったこの時期に、
『柄物はお名前が見づらいので下に白い布を縫い付けて、その上にお名前を書いてor貼って目立たせてください』
と。
え?ほとんど子供の好きな柄物ですが??
他のママさんも😂🥹←こんな顔してました。笑
私は🫠←こんな感じでした。笑
くそ〜
地味に大変だなぁ😭
でも確かに柄物にお名前シールちょっと見づらい!
見えるけどね!!
うん、見づらい!!!!!!
皆さん、エールください🫠
- はじめてのママリ🔰

ママリ
タグに名前付けじゃないんですか??タグだと柄物とか関係ないですもんね🤔全ての服に白い布縫い付けるとか無理ですね!😭

はじめてのママリ🔰
後出しやめてほしいですよね😂
今年気づいたわけじゃないだろうし入園前に知らせてって思います。
うちは入園してすぐ位にステンレス水筒はカバーつけて下さいって言われてそう思いました。
後うちは記名に関して注意されたけど他の親は注意されてなさそうでモヤっとした事もありました。

はじめてのママリ🔰
ええ…先に行ってよぉ〜😇って感じですね。
ファイトです!🥹

はじめてのママリ🔰
皆さんエールありがとうございます😊♡
先程終わりましたぁ😭
アイロンで必死にくっつけたお名前シールを必死に剥がし、白い布を縫い付け、またお名前シールを貼りました🤣
今考えれば別にお名前シール剥がす必要はなかったなぁ…と思い至り、疲労感増しました。笑
記名はタグ指定ではなく服の内側に付けてて、裏側は柄はないので服は貼り替え免れました✨
記名で他の方には言わないのにこちらだけ…はモヤっと通り越してイラッと案件です(´・・`)💦
今日は早く寝たかったのにまたこんな時間で悲しい。。笑
皆さんのお陰で乗り越えました😊
ありがとうございます♪♪
コメント