
子供がWISC-Ⅴ検査を受け、IQ122でした。5つの指標の中で最も高いのも122で、FSIQも122であることは可能でしょうか。娘の生きづらさはテストでは分からなかったのでしょうか。
子供がWISC-Ⅴ検査を受けました。
結果IQ122
言語理解、視空間、流動性推理、ワーキングメモリー、処理速度
全部122~110のなかに入っています。
ここで質問なのですが
5つの中でもいちばん高いのが122
FSIQも122って有り得ますか?
フィードバックの時には気づかず今見返していて気づきました💦
またIQ122で凹凸も12なので
そこまで差がないですよね💦
娘の生きづらさ(友達と話が合わない時が多々ある、同級生が幼く見える、宿題が嫌等)
はテストでは分からなかっただけなのでしょうか。
- ママリ

なな
IQ122は高い方だと思いますが、認知能力が高いけれど、人間関係に悩みを持っているということは、アスペルガー、自閉症、または、非認知能力が低い可能性もありますね。
共感力、コミュニケーション能力、想像力、協調性などの能力は測ることが出来ないです。
IQ.FSIQは同じです。
コメント