※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
子育て・グッズ

子供のヘアアレンジワークショップを月1回開催予定ですが、参加希望のママさんはいるでしょうか。

子供にヘアアレンジをするのが好きなのですが、
子供達が幼稚園に行くまでに良く通っていた地域の広場で月1くらいでヘアアレンジのワークショップをさせてもらう事になりました😌
ヘアアレンジ初心者の方も歓迎で、三つ編みや編み込みから普段簡単に出来るヘアアレンジなどレッスン出来たらな〜と思っているのですが、これって需要あると思いますか?👀笑

来たいと思ってくれるママさんがいるのか心配でママリで質問してみました😂🥺

コメント

くるみ

そんなワークショップがあったら、ぜひ参加したいです!

三つ編みまでしかできません😭

  • さくらもち

    さくらもち

    コメントありがとうございます😌
    ほんとですか🥺✨
    そう言ってもらえて嬉しいです💕
    質問なんですが、今はインスタとかでもヘアアレンジの事載せてる方たくさんいますが、やっぱり見るだけじゃ自分で実践するのは難しいなって思いますか?

    • 5月8日
  • くるみ

    くるみ

    インスタを見て、くるりんぱ(正式名称がわからず、すみません)を真似しても、違和感満載になります😭

    ヘアアレンジの解説動画を見ると、編み物の動画を見る時と同じ気持ちになります😅どの髪がどこに行くかわからないし、再現できないです。

    • 5月9日
  • さくらもち

    さくらもち

    くるりんぱで大丈夫ですよ😊✨
    くるりんぱも簡単そうに見えていい感じに整えるの難しいですよね💦

    なるほど💡編み物みたいな感じに思うんですね👀
    私も編み物は苦手なので分かります🥺
    動画だと動きが早いから難しいですよね💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

参加したいです!
上の方への返信についてですが、私もインスタでよく見ますが子供と髪質、毛量、長さが違って思ってたのと違う…ってなる事が多いので実際に教えて欲しいです🥺

  • さくらもち

    さくらもち

    コメントありがとうございます😌
    やっぱり自分の子供と髪の長さや毛量など違うから仕上がりが違うってなりますよね🥺
    私は美容師でも無く、ただヘアアレンジが好きってだけなので色々と答えられるか不安もあるのですが…笑

    ちなみに参考までに、お子さんはどんな髪質で毛量どれくらいですか?👀

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半ですが、さらさらで毛量多いです!今七五三前で伸ばしてるので長さは背中の真ん中くらいあって縛るの必須ですがサラサラなので縛ってもゴムが落ちてきちゃうんです😭

    • 5月8日
  • さくらもち

    さくらもち

    さらさらで毛量が多いんですね💡
    毛量は多い方がアレンジはしやすいから七五三に向けて伸ばしてると色々可愛く出来ますね💕
    いつも結んでるのはどんなゴムですか?
    シリコンゴムだと取れにくいかなと思うんですが、どうでしょうか?👀

    • 5月9日
ママリ

素敵です✨私も三つ編みしかできないので、編み込み教えてもらったり、簡単で可愛いアレンジ教えてもらいたいです!

でも親がアレンジ教えてもらっている間落ち着いていられて、髪触られている間も大人しくしていられる子しか参加できないのかな〜と思っちゃいます😭行きたいけど、下の子がいて…とかで行けない人達も多そうです😭

  • さくらもち

    さくらもち

    コメントありがとうございます😌
    アレンジ教えてもらいたいって言ってもらえて嬉しいです😊✨

    小さいお子さんだとジッとしてられないかなと思ってるので、ヘアマネキンで練習してもらおうかなと思ってます😌
    お子さんとは髪質や毛量など違ったりすると思いますが、とりあえず練習するっていう点ではマネキンでするのは良いかな?と思いまして💡
    広い遊び場で、保育してもらえる先生もいるので小さいお子さんが居てもOKなんです🙆🏼‍♀️✨
    とりあえず5組限定で少人数でしようと思ってます♪

    • 5月9日