
発達障害のある小1の娘が、登校中に上級生にランドセルを掴まれ困っています。娘は嫌がっており、様子を見るべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
小1の発達障害のある娘がいます。(支援級)
小学校までは片道40分ほど。
登校班で付き添いなしで行ってます。
ここ最近、同じ登校班の上級生の子が、娘のランドセルの上部の取っ手?の部分を登校中ずっと掴んでくる、と言います。
やめて、と言ってもやめてくれない、ちょっと泣きそうになっちゃった。って言ってます。
娘が小柄だからランドセルを持って軽くしてくれようとしてるのかな?
娘がちょろちょろしてて危なくないように持ってくれてたのかな?
って色々考えてたんですが、、娘は嫌みたいで、困ってます😥
やめて、と言うとやめないよーって返ってくるらしく💦
多分上級生の子は悪気はないと思うので、もうしばらく様子見でいようと思うのですが、娘が最近毎日報告してくるので、どうしたものかと少し迷ってます。
この程度だったら様子見しかないですよね?💦
皆さんならどうしますか?
娘には、お兄ちゃんになんでランドセル掴んでくるの?って聞いてごらん。ととりあえず伝えました。
批判やきつめのコメントはご遠慮ください。
- ママリ(6歳)
コメント

ママリン
片道40分⋯まだ入学したばかりの小さい体でランドセル背負ってと考えると大変ですね😢
上級生の子がどういう意図でランドセル触ってくるのか分からないのですが、登校中ずっとだとすると上級生の子も歩きづらいのでは?と思いました。だとすると、娘さんを危険な目にあわせない為に守ってくれてるのかなと思いました。でも実際は分からないので、登校班の集合場所まで付き添って『いつもランドセル支えてくれてるって聞いてるんだけどあってるかな?ありがとうね』とでも声掛けしてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
辞めてくれなくて娘さんがストレスになって登校が出来なくならないか心配になるため1度先生に話して見ても良いかなって思います。連絡帳とかで最近こんなことがありましてと。
意地悪程度なのかも知れないけど嫌がってるのにやられてると行きづらくなりそうで💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
その子の意図がわからず、相談しても良いものか…と悩んでたのですが、学校に行きたくない、となったら本当に困るので、明日付き添いしてみて確認してみてから、先生に相談も視野にいれようと思います!😭
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
40分頑張ってますね😭🩷
なんで持っているかは本人に聞かなきゃわからないんですが、もし可能なら付き添って歩いてみて確認してみるのはどうですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
小柄なのに頑張ってくれてます😭
そうですよね💦
やはり本人に聞かなきゃわからないですもんね💦
明日娘には絶対嫌がられるだろうけど、付き添いしてみようかなと思います!
アドバイスありがとうございます🙏- 3時間前

ママリ
片道40分はすごいですね!
やめないよーがイジワルなのか危ないからなのか分からないからモヤモヤしますね💦
よほどのいじめっ子じゃ無い限り、小1の子に嫌がらせをせるとは考えにくいと思ってしまいますが私なら明日にでも子どもにバレない様に着いていきます!
自分の目でみて娘さんの為の行動なのかを見極めます!
お仕事とかあるかもしれませんが早めに対応する方が良いと思います‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
学区の端で一番遠い場所なので凄く頑張ってくれてます😭
そうなんですよね💦
やめないよー、や
やめませーん
っていつも返ってくるらしく、謎なんです😥
私もその子なりの配慮かな?って思うんですが、明日どうにか付き添いしてみて確認してみようかなと思います!
娘には確実に嫌がられるので、バレない様についていきたいと思います!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 3時間前
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです💦
それでも歩きたい!と本当に頑張ってくれてます🥲
やはり歩くスピードも遅いし、ちょこまかしてその子に歩き辛い思いをさせているかもしれませんよね💦
守ってくれてるのかな?って私も思いました。
明日娘には嫌がられるだろうけど付き添いするか、集合場所まで行ってその様に声かけしてみようと思います!
アドバイスありがとうございます🙏