※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOM
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の息子が風邪をひいてから鼻が詰まり、授乳中に呼吸が苦しそうです。小児科と耳鼻科のどちらを受診すべきか迷っています。

小児科か耳鼻科迷っています。

生後8ヶ月の息子が、4月中旬頃風邪をひいてからずっと鼻が詰まっているような感じがあり、授乳中に呼吸する時にズズっとしています。鼻吸い機をしても吸えません。

昨日から前回と同じ風邪症状で、咳・くしゃみ・鼻の奥でズルズルしてる感じがあります。泣いた時に息を吸うとペコッと音が鳴ることもあります。

小児科を受診するべきなのか、耳鼻科を受診するべきなのか迷っています。どちらがいいと思いますか?

コメント

はじめてのマリリン

ペコっという音が気になるので、小児科行きます。

  • MOM

    MOM


    小児科に行き、鼻詰まりのせいで呼吸がしづらい為とのことで安心しました☺️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

わたしなら小児科を受診したのち、耳鼻科で鼻を吸ってもらいに行きます(笑)

  • MOM

    MOM


    コメントに勇気をもらい、小児科と耳鼻科をはしごしてきました🙇🏼‍♀️
    無事に全部の気になる症状を診てもらうことができました☺️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😊
    早く良くなると良いですね!!
    お大事にしてください🥰
    グッドアンサーありがとうございました✨️

    • 5月9日
ママリ

長引いてるので中耳炎も気になるので耳鼻科かな〜
耳鼻科だと抗生剤をすぐ出すイメージです。治りは早いですが、抗生剤を嫌がる人もいますし。
小児科だと鼻水サラサラにする薬かな〜すぐには治らないとは思います。

  • MOM

    MOM


    小児科で鼻を吸ってもらいましたが、やはり出ず… 耳鼻科に行って鼻の粘膜が腫れて鼻炎のような症状との診断でした😮‍💨

    • 5月9日
るる

呼吸器系の不安を払拭するために、まずはかかりつけの小児科がよいと思います

鼻水が、鼻、のどにずっといる感じですね。

まずは、ムコダインなどのお薬でしょうね。

連れて行くのが大変でしたら、まずはオンライン診療あんよ、もおすすめします。

  • MOM

    MOM


    小児科で呼吸器系を診てもらい、いまのところは問題ないけど酷くなるようならすぐ来て!と言われて診てもらってよかったと思いました😮‍💨

    • 5月9日