※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

シングルの方は、お父さんが行うような運動やゲームを代わりにしていますか。男の子の体力を考えると、お父さんがいると良いと思います。

シングルの方はお父さんがするようなサッカーやキャッチボールなど、他にも体を動かす系やゲームなど…お父さんがいない代わりにやってますか?
男の子の体力ってすごいからそういう時にお父さん居たらいいのにって思います

コメント

mee🍓

うちは姉妹なのですが、結構アクティブなのでアクティブな遊びも積極的に付き合うようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです😭
    子供と遊べるのも今だけですもんね私も頑張ります😭

    • 5月8日
  • mee🍓

    mee🍓

    一応現役保育士なので体力には自信ある方ですが、室内でも簡単にできる運動遊びなども色々あるので
    保育が見るようなサイトを見てみるのも良いかもしれません🤔
    例えばキャッチボールやサッカーじゃ無くても同じように狙ってボールを投げる動きを取り入れたり、ボールを狙ったところに蹴る動きを入れたりするだけでその土台になる感じです☺️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それなら私の体力でもできそうです笑
    ありがとうございます!

    • 5月8日
  • mee🍓

    mee🍓

    体力すごい子は特に大変ですよね😭
    シングル、頑張りましょう👍

    • 5月9日
Ayaka

息子と公園で、サッカーやボールを投げてバットで打つのを付き合ってやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日でですか??すごいです😭
    私も頑張らなきゃ…

    • 5月8日
  • Ayaka

    Ayaka


    土日は、ほぼ仕事なので
    息子が15時頃帰宅して、宿題と明日の予定を合わせてからサッカーボールを自転車のかごに入れて行ってます。
    家の前の大きな公園なので、同じ小学校のお兄ちゃんたちと自転車で競走している間が私の休憩時間です。

    • 5月9日
@u🌻目指せマイナス10㌔

元々外遊びが好みじゃない子なので、してないです、、
体力オバケの子もいますが、そうじゃない子もいますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インドア派ならあまり体使う遊びはしなくて済みますもんね☺️
    うちの子体力お化けで私が体力ないので同じような子を母親ひとりで育てる方どうしてんのか気になってました😅

    • 5月8日
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔


    あとはもうひたすら公園に行ってぐるぐる遊ばせるとか、、
    トランポリン買ったときもありました!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

小さい頃はサッカーに付き合ってましたが、小学生になってからは朝昼放課後、学校や学童でサッカーしています🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなれば友達と体動かして遊ぶようになりますもんね!
    親が一緒に遊んであげられるのは小さいうちだけですね( ; ; )

    • 5月9日
ティス

就学前は一緒にやってました。
入学後は近所の友達とするようになりました。
私は全然好きなので、一緒にやろうって言われたらやります。
山の中にある大きい遊具とかは子供と一緒にやってます(笑)
ROUND1でスポッチャとかやったりもします。

休日は、川遊びとか山遊びとかもするので、体力使わせてます。
スケートとかプールとかも親子で楽しんでます。

体力有り余ってる男の子ですが、小さい頃から家事も一緒にやってるので、うちの子は料理もお菓子作りも好きです。