※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

最近、夫に対してイライラしてしまうことが多く、以前のように仲良くなりたいと思っています。生活を改善するためのアドバイスはありますか。

何だか最近夫にイラついてしまいます😢
家事は自発的には絶対しない、お願いしてもひと言は不満をもらすか忘れてやらない、休みの日は一緒に出かけてくれるでもなく昼まで寝て一日中ゲーム、優しいけど思いやりはない、いびきがうるさいと何度言っても治す努力もしてくれない…などひとつひとつは小さなことですがついイライラして冷たくあたってしまいます…

もちろん夫も私に全く不満がないわけではないと思いますが、基本的に小さいことは気にしない人なので特に何も言いません😕

イライラせずに昔みたいに仲良くしたいなと思っているのですが何だか見てるだけで腹が立ってしまって😭
何か生活が上手くいくようなアドバイスはないでしょうか?

勝手で申し訳ないですが、厳しい意見や冷たい意見はお控えいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

諦めるのが一番早いですよ。期待しちゃうと辛くなるだけ。
いびきは自分で努力するのは難しいとおもうので、病院にいかれるか、寝室を別にすればストレス軽減しますよ。
この人はこーゆう人、治らない病気なんだと思うとかわいそうになってイライラしなくなります。

夢

【期待しない】にかぎります😄

でもどうしたら期待しないで
生活できるんだろーと思ってたんですけど
旦那基準で生活しない‼️でした!

もっともっと自分本位に
自分がしたいタイミングで
自分がしたいように
色んなことをするようになってから
かなり楽になりましたよ😄

イビキは仕方ないことと割り切られて治す気なんてゼロなので、寝室わけるがはやいです!!