※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
子育て・グッズ

1y6m 男の子です保育園で毎日、お友達を噛んでしまいます。理由はおもち…

1y6m 男の子です

保育園で毎日、お友達を噛んでしまいます。理由はおもちゃの取り合いや思い通りにいかないときなどです。

保育士さんによると今日は、室内の柵の上をミニカーでブーンと走らせており、その道につかまり立ちしている子がいて車が通れなかったから邪魔で噛んだ 感じだそうです
その場できつく叱ってます、叱った時は「うん」と言って噛んだ子にごめんなさいをしているそうですが、、、

家では噛むことがないので怒るにも怒れず、どうすればいいかわかりません。

同じ経験がある方など、いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉で伝えろ。とたくさーん怒ります🫶笑
続くようであれば療育等に通わせます!

宇宙人のママ

多分うまく言葉が出ない分噛んでしまうんですよね😭
私は先生に相談したら、保育者がよく見て噛みそうになったら止めてあげるくらいしかできないと言われました。
家では噛んできたとき鼻をつまんで噛んだらダメ!!と怒ってました。
言葉が出てきて自分で気持ちを伝えられるようになれば噛まなくなりましたよ。