
家事分担についての質問です。旦那6:40家を出て19:00ごろ帰ってきます。…
家事分担についての質問です。
旦那6:40家を出て19:00ごろ帰ってきます。
私は朝30分の時短勤務で7:45に家を出て17:30帰宅です。
私自身もほぼフルと変わらない働き内容で疲れ果てて、家事分担について度々旦那と話し合い時には喧嘩もして、
今は、
朝旦那が乾燥機から洗濯物を出して畳む、お風呂を洗う
帰ってきたら、食器を食洗機に入れて洗う
それ以外は私で落ち着きました。
ここで質問なんですが、例えば旦那がいつもより遅い20時くらいに帰ってきたとします。そういう場合も、食器洗いは旦那の分担だからとシンクに置いておきますか?
私は20時ごろは子達のお風呂入れてやっと落ち着いてスマホみたりダラダラしてるところです。シンクの洗い物もしようと思えばできるのですが、、、
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たまーーにやってあげます😂
基本はやらないで置いといて、帰ってきた気配感じたらなんか用事してたふりします😂😂

はじめてのママリ🔰
うちも食器洗いは夫ですが22時に帰ってきてもやらせます(笑)
分担してるにしても私の方が家事やってるので🤣
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんもすごいですね🥺
そうなんですよね、家事分担量は圧倒的にこちらの方が多いので💦任せて良いですかね😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
任せていいと思います!そして上の方もおっしゃるとおりたまーにやってあげればよいかと。
土日はもっと私の負担が大きいので皿くらい洗って!って感じです(笑)- 2時間前

はじめてのママリ🔰
我が家は平日夫の分担は夜ご飯の食器洗いのみですが、私が子供の寝かしつけ終わっても夫が帰ってきてなかったら私が洗っちゃいます☺️
これは誰々担当!とギチギチに決めるより、手が空いてる方がやればいいという考えなので☺️
-
はじめてのママリ🔰
素敵な考えですね😭💗うちはその考えだとほとんど私がやることになるので💦お互いに助け合ってて素敵です🥺
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
分かります😂そのワザ私もよく使います🤣たまーーにで良いですかね🥺