※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日、下の子が幼稚園の課外教室の先生にクソババアと言いました先生か…

今日、下の子が幼稚園の課外教室の先生にクソババアと言いました
先生から注意されたようでその時に分かったよクソババアと言ったようです

わたしは迎えの時に先生本人から言われて知りました💦
とにかく謝りました💦

家に帰って下の子も泣くほど、今までにないぐらいブチ切れました😔
次言ったらもう課外教室も幼稚園にも通えなくなる!
来週先生にまたちゃんと謝りなさい!
と言いました

普段から人の悪口、自分が言われて嫌なこと(バカやアホなど)は絶対言わない
と教えて来たのに、、、


多分上の子が小学生なので色々真似して覚えてしまっています💦

なんかもう凄い申し訳なさとショックで疲れました、、、



コメント

ma

それはショックでしたね💦💦

なんかもう「親」であることがこんなに辛いことはない、ってくらいメンタルきますよね。

娘も小学生入学と同時に行き始めた学童で早速覚えた"中指立てる🖕"という行為。

どういう経緯があったかは不明ですが
なんと、他の保護者の方から「不快な思いをした」とのクレームがありまして…。
と先生から聞いた時は頭真っ白になりました🫨

お迎え後、駐車場に止めたままの車中で
叱りました。なぜいけないことか、自分がしたことはどういう意味なのかを…。

娘が初めてしゃくりあげて泣くほどコテンパンに叱りました。

意味もわからずやっていた娘自身もショックだっただろうし
私は私でしばらく病むほどにショックでした。

しかし、それ以来娘の心にはしっかりと
"いけないこと"という認識が植え付けられ、二度と同じことはしなくなりました。

ママリさんも相当な心労だったと思いますが、これを機にきっと息子さんの心にしっかりと今回のことが刻まれて
その分、小学校に上がった時には絶対にそんなことしないと思います🥹

子の成長の過程って、本当に色々ありますね💦
日々痛感しています😞