
結婚後、実家にあまり帰らず、両親に感謝しつつも複雑な気持ちを抱えています。妹たちの態度や自立への意識に疑問を感じ、将来の介護や援助についても不安があります。旦那さんのことは好きですが、もしものことを考えると自分一人でも生きていけると思っています。家族の関係に悩んでいる様子です。
皆さん結婚してから両親と仲良いですか?🤔
旦那さんのどこが好きですか?😌
結婚してからあまり実家に帰らなくなりました😅
15分で行けるし両親に感謝はしていますが
あまり迷惑をかけたくないので
妊娠出産産後も里帰りせず2馬力で
生活してきました😄✨
妹2人いますが大学まで行ってるくせに
離婚再婚仕事せず実家近くに住み
旧姓名乗って実家を欲しがっていたりで
甘やかせている両親もあまり好きでは
ありません💦
私の車や子供の服も欲しがるので兄弟は無理😅
両親に感謝はしていますが何だか微妙です。
皆自立してそれぞれ家建てて安定していれば
何も思わないですが💦
実家建て替えといずれの介護の話もありましたが
妹2人は同居の二世帯と完全分離の二世帯希望
色々援助受けれるんだから介護まで考えてるの?と
聞くと何も考えていないと🤔
3人で協力するのが当たり前と言うが
両親は数千万ありで保険も加入しているので
特に離婚再婚繰り返して実家にしょっちゅう
帰り旧姓名乗っている次女がするのでは?
ただ甘えてるだけ😅
ご飯や家事してもらえるからと💦
なぜか妹2人は色々上から目線な態度💦
責任とか大きな事は抱えたくないんだなと。
縁切ろうかなと考えた事もありますが
両親は悪くないのでギリギリまで我慢
主人年収1,000万
私年収700万
高卒
主人は6,000万の家を建ててくれて
33歳で貯蓄数千万
主人は優しいというか度胸と根性があるので
どっしりしていてぶれない所が好きです🤔
ですが病気や他界したとしても離婚したと
しても私1人で生きていけるなと🤔
親にお金や家事育児で頼るというより
近所付き合いや習い事やママ友の関係が大事で
自立している姿を特に父親には
見せたくて😅
何かあったら金銭面など両親の事なら
助けますがそこに妹達が威張って
出てくる感じが何か無理です😂
この変なモヤモヤがたまにあります😂
妹達は何があっても両親と私がいるから
大丈夫だと🤔
大学までいって専業主婦でいたいから
とかでそんなんか…。
って言わないけど思ってしまう💦
子供2人の為に頑張ってるのに
妹や姪っ子達にあげる事まで
考えて生きていかないと
いけないのか?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
まっっったく関係ないんですけど、
高卒でその年収になるためには何の仕事をしたらいいんですか?😅

はじめてのママリ🔰
すみません💦
私も投稿の回答にはならないのですが…
おはずしながら私は早い段階で元旦那に出会ったため、学歴や職歴など考えたこともなく結婚して専業主婦になりました!
が、2人目が1歳になる頃に離婚…
何とかしないとと貯金もかなり増やし、年収は400万ですが今までで1番いい収入です🙌
周りのシンママで手当をもらうために仕事をセーブしたり、不正受給の事しか考えてない人がいてすごく軽蔑します😇
ママリさんは妹さん相手だからこそ余計に目についてイライラしてしまいますよね💦
下手に関わると何とかしてもらえると思われかねないので分かりやすく距離を置いてもいいと思いますよ!
離婚するまでは私自身が妹さんのような思考になっていたので余計にそう思います笑
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね😊
一度距離を置くと両親に伝えたら、母親が泣き、私が悪いんだねと言い😅
育て方が悪かったんだねとかで😅
母親は特に兄弟皆仲良くしてほしいらしくて、自分が亡くなっても協力して生きてほしいみたいですが、、
何か言ってる事とやってる事たまに違うんですよね😭
私はしっかりしてるから大丈夫。妹達は心配。なのか🤔
私はあまり感情入れられて、たいして色々してもらってきてないのにこれだけやった。みたいな事があると無理です🤣- 3時間前
はじめてのママリ🔰
トヨタです🚗✨