※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月、発語なしです😢この先喋ってる想像が出来なくなってて、支援セ…

1歳8ヶ月、発語なしです😢

この先喋ってる想像が出来なくなってて、支援センター行ったりするのが辛くなって来ました…
息子より遅く生まれた子がかなり喋ってるの見ると悲しく?なってしまって🥲


出来ることも増えてるのに喋らないということが気になりすぎて、男の子だし初めての子だし遅い子は遅いよ〜って言われますがやっぱり凹みます😞

絵本とか気になるもの指さして
だ!とかでぇ!とか言うだけです😔

一歳半検診発熱で行けなくて来週になりましたが、やっぱり喋れないから引っかかりますよね…


1歳8ヶ月まで喋らなかったお子さん居ますか🥲?

コメント

ママリ🔰

1歳7ヶ月の時に一歳半検診があり親の欲目でかろうじて2つ、今は1歳9ヶ月になりましたが増えずです😂

検診では、こちらの言うことがわかっていれば様子見でも心理士さんに相談でもどちらでもって感じで言われました🥹男の子はゆっくりと言いますが、ゆっくりだった長男よりもゆっくりです!2歳の時に心理士さんとお話し予約してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらが言うことはなんとなく分かってるみたいで、頭は?っていうと頭触ったり肩は?っていうと肩触ったりはします💦
    でもリンゴどれ?とかいうと怒って拗ねちゃいます🥲
    オムツポイしてきてとかは分かってて捨ててくれますがこれは簡単な指示通るって思ってていいんですかね💦

    • 3時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    オムツポイとかがわかっていれば指示通ってる気がします🥹

    支援センターも無理していかなくていいかなと思いました!

    • 1時間前
akane

姪っ子が2歳まで発語しなかったです。現在小学5年生ですが、何の問題もなく、明るく活発な可愛い子に育っています🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    希望がもてます🥹
    ありがとうございます✨️

    • 3時間前
あーちゃん

1歳10ヶ月からでしたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、それまでは全く発語無しでしたか??
    急にお話してくれるようになりましたか🥲?

    • 3時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    全くでしたね😂

    いきなり指差して色の名前を言い始めましたよ

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもです🥲
発語なし欲求の指差しもないです…
うちも今月1歳半検診ですが
引っかかるなぁとおもってます💦

凹みますよね…
今日も公園で4ヶ月下の子が
喋ってて落ち込みました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当心配ですよね🥲
    公園いったり支援センターいったりするとやっぱり同じくらいの子とか1歳ちょっとの子がママっていってたりするので羨ましくなります😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月から発語出始めました😊