※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日、子供が体調不良で病院に行った時の話です待合も混んでて、ほとん…

今日、子供が体調不良で病院に行った時の話です

待合も混んでて、ほとんどの子が賢く待ってる中
小学校の体操服を来た男の子だけがずーっと走り回ってて。
しかも体格的に高学年で、落ち着きがないなぁくらいに思ってました。
娘の番になり診察室に入って診察してもらってる間も
ドアを蹴ってるのか体当たりしてるのか、
ずっとドンドン言ってて、看護師さんもすみません💦
って感じで。
診察が終わりドアを開けて出た瞬間5歳の娘に向かって
"遅いんじゃ!!!"と至近距離でかなり威圧的な態度で
言ってきたので私でもびっくりしてしまって。
もちろん娘はドン引き、咄嗟にその子から距離を取りました。
そのあと母親の方を見ると申し訳なさそうな顔で
ぺこっとしてきました。は?と思いましたが
こちらに危害を加えられるのも嫌だし無視して帰ってきました💧
私がもし逆の立場で自分の子が同じことをしたら
めちゃくちゃ叱ると思うんです、、
もちろんその男の子にもムカつきますが
母親はなにやってんの??
叱れない理由でもあるんでしょうか?

帰ってきて考えては腹が立ち、
ここに投稿させてもらいました😔

コメント

はじめてのママリ🔰

発達面で何かあるんですかね。
叱ると酷くなるとか、母親も何かあるとかそういう可能性もありそうです。

はじめてのママリ🔰

発達障害とかでしょうか。親からしたら日常茶飯事なのかもしれないけど、他人からしたら普通にビックリするし嫌な気分になりますよね。
申し訳なさそうな顔してぺこっとするだけまだマシかもしれませんが…
それにしてもめちゃくちゃ腹立ちますね

はじめてのママリ🔰

母親はiPhone触って息子を管理してる様子もなかったので、ヤンチャな小学生かと思ってましたが💧
発達に問題があってもわからないものですね。
お母さんも大変だろうけど
他人に危害を加えるようなら見せかけでも
子供をしっかり管理して欲しいです💧

ままさま

軽度知的障害&ADHD&反抗期のトリプルとかですかね😥
見た目にわからない何かはあるんだと思います。

母親も手に負えていないのか、母親も何かしら持っていて注意する…ということがわからないのかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    きっとそうなんでしょうね💧

    • 1時間前
ムージョンジョンLOVE

それは明らかにADHD、知的障害なんだと思います。
脳の関係でそうなってしまうのだし、叱っても怒ってもどうにもならないこともあるんです…
発達障害のある子は病院に行っちゃダメなんでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    不快な気持ちにさせる投稿だったら
    すみません
    他の方の返信にも書かせてもらったように
    親御さんはスマホ見て特に子供に注意を払ってる感じがなかったので
    よそから見ればただ"ヤンチャな子"に見えました。
    それに娘もかなり怖がってたので今回の
    向こうの親の反応に拍子抜けしたんです🫠

    • 1時間前
ママリ

それは単純に躾がなってないってだけじゃなさそうですよね💧
うちもちょっと状況違いますがそういう場面があって(小学校高学年くらいの男の子)、その子のお母さんは困った感じで微笑んでるだけでした😅
確かに発達障害等であればそこで叱ってもどうにもならないというか仕方ないことだし、お母さんもそういう考えなんでしょうね💦
でももし子供が怪我したらとか考えてドキドキするし、大変だな~と思いながら距離取っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    叱ってもどうにもならないんですね、、
    その辺私もよく分かってなかったです💧
    だとすれば尚更こちら側が気を付けておくしかないですね!

    • 1時間前