※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠28週の妊婦です。お腹の赤ちゃんの性別は女の子です。今日の妊婦健…

妊娠28週の妊婦です。お腹の赤ちゃんの性別は女の子です。
今日の妊婦健診で腎臓の腫れを指摘されました。

胎児の成長に関しては週数圏内で順調です。
子宮頸管の開きもなく、羊水の量も大丈夫とのことでした。
胎動もあります。

しかしGW前の検診時には無かった左の腎臓に気泡?というか腫れのようなものがあるそうです。
先生2人に見てもらいましたが、具体的な病名は言われず総合病院への精密検査を勧められました。
自然治癒することもあるかもと言われましたが、この辺りからあまりのショックで泣けてしまい、先生の話があまり頭に入ってきませんでした。

ネットで調べると水腎症が当てはまるのかなと思いつつ、でも男の子に多い疾患で、女の子は稀で治すのが大変という情報も見て不安でどうかなりそうです。もしそれで障害を負ってしまったらどうしよう…と考えても仕方ない事ばかり考えてしまいます。

総合病院への受診は2週間先になります。それまでに腫れが引くことを願うばかりですが、どうしても嫌な方へ考えてしまいます。
妊娠後期に同じような診断を受けた方いらっしゃいますか?体験談があるようでしたら教えてください。

コメント

mt

腎臓ではないんですが、
私も女の子の赤ちゃんで妊婦健診でははっきり言われなかったですが、出産後に小児科の先生に右に比べて左の腎盂が少し大きい(水腎症)と話を受けました。妊婦健診や産後のエコーで大きさ確認しているようです。水腎症の場合だとほとんどが1歳くらいまでに普通の大きさになるようですが、定期的にエコーて経過観察しましょうと言われました。
先生は腎臓と仰っていましたか?

今のところうちの子は4ヶ月の時に再度エコーで診てもらいましたが、特に今すぐ何かしなきゃいけないとかは無く、引き続き経過観察となりました。
産後に先生から話があった時は不安でネットで調べまくってましたが、元気に育ってくれているので考え過ぎないようにしてます💦
不明な事、不安な事はとにかく先生に聞いた方が良いですよ😌
ご出産まで心穏やかに過ごせますように…🍀

  • m

    m

    ありがとうございます😭先生には腎臓の腫れと言われました💦具体的な病名が言われてないだけに色々悪い想像をしてしまって…
    経過観察くらいの症状でおさまっていてくれることを願うばかりです😭mtさんのお子様も元気に育っているようで良かったですね🥹!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の娘も詳しくは忘れましたが水が溜まっている?ということをスクリーニング検査で指摘されましたが、結局少しずつ小さくなったみたいで何事もなく産まれました!
私が調べたときは、水腎症でも幼少期の間に治ると見た気がして、あまり深く考えていませんでした💦
次の検査まで不安ですよね😢
ただ、私みたいに小さくなる可能性もあるので、あまり気落ちせず過ごしてください!

  • m

    m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️わたしもそんな感じだといいなと願うばかりです😭症状が悪化しないといいなと思ってます💦体験談ありがとうございます🥲大丈夫だったお話を聞くととても安心します😭

    • 2時間前