
コメント

はじめてのママリ🔰
普段高齢の方や極端に免疫力の低い方と関わったりしますか?
MRSAは常在菌で健常の人達も持っている菌です。ですが免疫力が低いお子さんや高齢の方はその菌が悪さをする事があります。
なのでお子さんの体液が着いたものが免疫力の低いお子さんや高齢の方に触れないようにするのが重要ですよ。
そういった方がいないのであれば外耳炎の部分を素手で触らないなどの対策のみで結構だと思います。
はじめてのママリ🔰
普段高齢の方や極端に免疫力の低い方と関わったりしますか?
MRSAは常在菌で健常の人達も持っている菌です。ですが免疫力が低いお子さんや高齢の方はその菌が悪さをする事があります。
なのでお子さんの体液が着いたものが免疫力の低いお子さんや高齢の方に触れないようにするのが重要ですよ。
そういった方がいないのであれば外耳炎の部分を素手で触らないなどの対策のみで結構だと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
明日2週間後検診があります。夫はでかける用事があるため赤ちゃんを連れて病院に行くのですが、抱っこ紐は使ったほうがいいでしょうか?病院までは車でいきます。病院についたらわたしの検診中は病院が赤ちゃんを預かって…
こんな質問をしてすみません💦明後日ミレーナを入れるので経験者の方にお聞きしたいです。 ①ミレーナをいれてどれくらいの量や期間出血しましたか? ②出血中は生理痛のような腹痛や腰痛はありましたか? ③生理は楽になり…
土曜日に40度近くの発熱と腹痛の訴えがあり病院へ行くも血液検査の数値は悪くなくビオフェルミンを処方されて帰宅。 その後うんちをしてからは腹痛の訴えは無くなり翌日には平熱になりました。 月曜日に咳と鼻水が出始め…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mom
普段はあまりありません💦
母、姉が医療従事者ということも関係ありますかね?😥
はじめてのママリ🔰
一概に関係ないとは言いきれませんが…
医療従事者こそ気をつけてますよ。