
コメント

はじめてのママリ🔰
普段高齢の方や極端に免疫力の低い方と関わったりしますか?
MRSAは常在菌で健常の人達も持っている菌です。ですが免疫力が低いお子さんや高齢の方はその菌が悪さをする事があります。
なのでお子さんの体液が着いたものが免疫力の低いお子さんや高齢の方に触れないようにするのが重要ですよ。
そういった方がいないのであれば外耳炎の部分を素手で触らないなどの対策のみで結構だと思います。
はじめてのママリ🔰
普段高齢の方や極端に免疫力の低い方と関わったりしますか?
MRSAは常在菌で健常の人達も持っている菌です。ですが免疫力が低いお子さんや高齢の方はその菌が悪さをする事があります。
なのでお子さんの体液が着いたものが免疫力の低いお子さんや高齢の方に触れないようにするのが重要ですよ。
そういった方がいないのであれば外耳炎の部分を素手で触らないなどの対策のみで結構だと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
10ヶ月の息子が3日間38度〜39度の発熱がありました。 あとは30分に1回咳するかしないか程度だったので、 突発性発疹かな?と思ったのですが、その後発疹が出ることなく2日が経過しています。 いつもと違う点としては、い…
初母乳すら飲ませずに完ミなんですが やっぱりワクチン接種とかの副反応、熱とか風邪は引きやすいですか??特に男の子なので心配です。 Xで見てた同じような方のお子さんが毎回ワクチン接種で高熱など出てるので心配で😭
7ヶ月にして、卵黄まだ1週間とかなのですが、先週からはじめて土日はお休みし、月火と食べたら顎から首にかけて湿疹が出ました😂でもたった卵黄1gで、蕁麻疹というものではなくてこまかい湿疹で、受診もしたのですが食べて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mom
普段はあまりありません💦
母、姉が医療従事者ということも関係ありますかね?😥
はじめてのママリ🔰
一概に関係ないとは言いきれませんが…
医療従事者こそ気をつけてますよ。