※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

田舎で車社会なので徒歩圏内は何もない。電動自転車は高い、車をもう一…

田舎で車社会なので徒歩圏内は何もない。
電動自転車は高い、車をもう一台持つ余裕はない。
精神的な問題で電車やバスなどの公共機関に乗れない。
車は運転出来るがご主人が通勤で使うので平日使えない。
ご主人は奨学金があり稼ぎも少ないが、日中車がないので働けない。

この状態で子育てしたい、2人欲しい、戸建てに住みたいと言う友人。
無茶苦茶だと思うのですがどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もも車社会に住んでますが一人一台ないとやっぱり厳しいです。
徒歩圏内にある職場ならまだしも、何も無いならお金かかることは我慢するしかないです。。
もしくはご主人が帰ってきたら車を借りて夜バイトをして、もう1台買うかですね。
ある程度貯めてローンさえ組めたら昼職は選ばなければ見つかると思うので、そうすれば子供を持つことは可能ですね。戸建ても建売や中古買うとかすればまあ…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    徒歩圏内で働くのは職場の人と会うから嫌、接客業も嫌、夜バイトに行くことは無理、中古の戸建も汚そうで無理だそうです。
    何言ってんだか…と思いますが現実が分かっていないようで返事に困ります。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理なら全部無理ー!って感じですね🤣
    何かを我慢しないと願いって叶えられないんですよね、残念ながら😭
    在宅ワーク探すとか、、笑笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです💦
    車しか乗れないのに車ないなら1人で買物も出来ないのに育児なんて…。
    お金かかることは我慢したり努力しないと無理ですよね。
    パソコンも無理なようで…苦笑いしてます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その状態で子供出来たとして、病院とかどうするつもりなんでしょうね。
    夜まで待つ訳にもいかないし…。
    パソコンも無理ならもう全部諦めて現状維持しか😭

    • 3時間前