
コメント

はじめてのママリ🔰
室内用の靴とかスリッパならなんでも良いかと!私は仕事で使っていたナースシューズ持っていってます。
上履きはサイズ変わると思うので、普段使いできるスリッポンかいます😅(満3歳で即入院なら上履き買います)

ままり
わたしは普通のスリッパ用意しましたが、履けさえすればなんでもいいです!
他のママさんはルームシューズみたいなおしゃれの履かれてます。
子どものは普通にどこにでも売ってる上靴です😊
入園式でも使いますし、入園後の行事でも使います!
子どもは常に履いてます!
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😊✨無印の折りたたみスリッパがいいなと感じたのですが、このようなスリッパの方はいらっしゃいましたか?💦普通の折りたたみの黒いスリッパになります!
また、上靴はどこで買われましたか?💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの園では、スリッパの貸し出しをしておらず、入園式の他に参観日など全て持参です。
みんな色々ですよ☺️本当に家で履くようなスリッパだったり、携帯スリッパだったり。
私は床が冷たいのが嫌なので、ちょっとヒールのあるものを持って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😊✨無印の折りたたみスリッパがいいなと感じたのですが、このようなスリッパの方はいらっしゃいましたか?💦普通の折りたたみの黒いスリッパになります!
- 3時間前
-
ままり
無印いいと思います😊
わたしなんて百均で買いました🤣笑
上靴は西松屋で買いました!- 2時間前

マリマリ
携帯スリッパを持参する人が多いですが、私はネットでおすすめされたダイソーで売ってる室内用PVCシューズを使っています!
幼稚園でも小学校でも使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😊✨無印の折りたたみスリッパがいいなと感じたのですが、このようなスリッパの方はいらっしゃいましたか?💦普通の折りたたみの黒いスリッパになります!
- 3時間前
-
マリマリ
普通のスリッパの人も、折りたたみの人もたくさんいますよ!
- 2時間前

咲や
折りたたみの底にクッション性があるスリッパを買うといいですよ
幼稚園だけでなく、小学校以降も使います
入園式、授業参観、卒園式などは外履を入れる靴袋とスリッパ持参が多いです(小学校も同様)
冬になると底冷えがキツイので、底が薄いと寒いです😂
子供はすぐに入園でなければ、新品の靴か、500円ぐらいの安い上履きで0.5cm大きめを買っておくといいかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😊✨無印の折りたたみスリッパがいいなと感じたのですが、このようなスリッパの方はいらっしゃいましたか?💦普通の折りたたみの黒いスリッパになります!
- 3時間前
-
咲や
個人的にかかとがある方が、階段の登り降りで脱げないので、かかとがあるタイプをおすすめします
小学校の教室が3階だと、地味に登るの大変なので😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
参考になります😊✨無印の折りたたみスリッパがいいなと感じたのですが、このようなスリッパの方はいらっしゃいましたか?💦普通の折りたたみの黒いスリッパになります!