

さあた
4ヶ月健診の時に首が座ってると言われましたが
私からしたら、え?これで座ってるんだ🙄って思いました!
うつ伏せ練習は生後1ヶ月から2ヶ月くらいにやってましたがすぐに泣くのでそんなにやってなかったです!
今思えばうつ伏せが嫌いだったみたいです!
うつ伏せで遊んだことありません!
さあた
4ヶ月健診の時に首が座ってると言われましたが
私からしたら、え?これで座ってるんだ🙄って思いました!
うつ伏せ練習は生後1ヶ月から2ヶ月くらいにやってましたがすぐに泣くのでそんなにやってなかったです!
今思えばうつ伏せが嫌いだったみたいです!
うつ伏せで遊んだことありません!
「うつ伏せ」に関する質問
4歳の娘がいます。 トイトレでおしっこは早くに覚えたのですが うんちだけうつ伏せじゃないとできなく、 出すにも2.30分かけてゆっくりします。 トイレで座るのもギャン泣きでかなり 嫌がります。シールや好きなもので釣…
夜用オムツについて 現在8か月の男の子を育てています 最近うつ伏せ寝(というより四つん這い寝?)が多く、またおしっこの量が増えたこともあってかオムツの前側のウエストの部分から漏れてしまいます 夜中に1回授乳があ…
もうすぐ生後四か月の女の子です。 首はほぼ座っているのですが、うつ伏せにしたときになかなか首が持ち上がりません。 そして、手が片方だけ前に、もう片方が前に出ないのでバランス崩れて倒れてしまいます🥺💦 慣れないう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント