※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未婚シングルで実家暮らしの女性が、遠距離の彼氏と付き合っているが、親に話すタイミングに悩んでいます。

至急お願いします。未婚シングル、実家暮らし8ヶ月の娘がいます。相手とは妊娠中に逃げられ絶縁されています。約1年半ぶりに友達繋がりの人を好きになり先日付き合いました。彼は仕事で遠距離なので会えるのは3ヶ月に一回くらいです。私は彼のことが好きなのですが、彼と遊ぶ時は女の子の友達と親に嘘をついてしまったり、彼は子供のことも受け入れてくれていますが本当に付き合ってていいのかなとふと思ってしまいます。皆さんならいつ自分の親に彼氏ができたと話ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別にわざわざ言ってませんでした
挨拶来てくれた後から泊まりに行くとか伝えてました

ママリ

親が「子供がいるのに恋愛なんかして」ってタイプなら嘘ついて良いと思いますよ。
でも、その代わりよーく相手を選ばないといけないですね!
私は未婚シングルで女が生後8ヶ月で彼氏ができましたが(同じ笑)、親が何でも否定的な人だったので半年間は家を既に出てる妹と遊ぶとか言って隠してました。
ふとしたタイミングで「そいえば言ってなかったけど彼氏いる。子供の面倒もよく見てくれるしいい人でもう半年付き合ってる。」とカミングアウトしました。
既に半年付き合ってるっていうのは親にとって「ちゃんと半年間、娘と孫を大事にしている人」って証明になります。
会わせるのとかは結婚が決まってからと思ってましたが車で迎えに来てくれるタイミングとかでちょこちょこ会って軽く挨拶はしてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼氏ができたと言った時の親御さんの反応とかどうでしたか?私の親もなんでも否定的な人なので言うの迷ってて、、

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    報告とか相談って雰囲気は全く出さずに「私は私のしたいようにするから」って雰囲気で伝えました!
    そしたら「ふーん」で終わりましたよ〜

    • 5月10日