※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

わんちゃんねこちゃん飼っている方!ペット保険入っていますか?うちはチ…

わんちゃんねこちゃん飼っている方!

ペット保険入っていますか??

うちはチワワとトイプードルがいるのですが、どちらもお迎え時にアニコム保険に入りました。
ですが、入ってから今まで、2年の間で大して使っていません。(まだ若いので病気をしないのもありますが)

自分の母親からは入らなくていいよー!
もし10年後手術ってなっても、高齢だから手術できないって言われるパターンがあったり、その頃はあんた(私)も働いてるだろうし、なんとかお金は工面できるっていわれました。
保険なんて勿体無いーと😵‍💫
確かに実家にいたテリアは15年生きて1度も手術になったことがなく、入院しても工面できる程度の金額だったと言われました。
母の知り合いのトイプードルちゃん3匹飼っている人も、入ってないそうです。(持病はあっても手術などなく元気)


もったいないかなーと思ってやめるか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

猫飼ってます!同じでお迎えの時にアニコム入りました。
とりあえず1年入って抜けようかなーって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    トイプードルのほうがもうすぐ1年でちょうどアニコムから保険継続するかのハガキが来ていて、それでこちらの質問したんです。。🥹

    うちも抜けようかな。。。って感じです😵‍💫

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局病院って意外と行かないからこの払ってる分貯金して、7歳になる前?とかのギリギリの時にまた入ろうかな〜とぼんやり考えています😂
    うちの実家にも猫ちゃんいますがあまり病院いってないけどもう12歳とかなので😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母からもそのような提案されました😂若いうちから入ってるのは勿体無いよーって😅

    • 5時間前
ゆあまま

2匹目をお迎えした時に先住犬とケンカしたりしたら困るなと思いショップの定員さんに勧められて入りましたが先住犬とは仲良く喧嘩するとこともなく先住犬が亡くなってしまった今も入っています
ドッグランなども頻繁に行くことも無いので解約しようか悩んでいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!多頭飼いはその意味で入っておくというのはアリですね😣

    うちもトイプードルもチワワも仲良くやってるので、、、、
    まあただ、ドンとトイプードルに押されてチワワが落ちてしまって骨折とかはあり得そうですね🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

誤飲して手術ってなった時の費用が怖いので、手術でおりる保険を1000円くらいで入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう簡単な保険もあるのですね🙂参考になります!
    確かに主人が昔飼っていたチワワがトイレシートを、食べて2泊3日入院で40万かかったっていってました🤣😵‍💫

    • 5時間前
すぬ

1代目がダックスで今2代目ポメラニアンを飼ってますがペット保険に入ったことないです🙌
ダックスはヘルニアになったので10歳と15歳で手術してます💦
どちらも1週間の入院費込みで約50万ほどかかりました🙌
まあでもヘルニアになる可能性があることを承知で飼っていたのと、それ以外に大きな怪我や病気をしたことがなかったのもあり保険に入ってたらよかったとは思いません🤔
何かあった時に支払う財力があれば必要ないなと思ってるので👌

はじめてのママリ🔰

🐶3匹🐱1匹飼ってますが、🐶1匹だけ加入してます!
その子はイタズラ大好きで誤飲も多いので万が一に備えて入ったのですが、今のところ使わずです😌
最近まさかの🐱が誤飲をして開腹手術になり7万円実費でかかりましたー💧‬
ただ、保険に入ってたら毎月3000円くらいかかるのでトントンかなって感じです🤔
ガンとか大きな病気とか老後には結構出費あるかもですが、今のところは医療費の出費ないので入らず過ごしてます!
実家の🐶達も高齢ですがずっと入ってなくて、大きな病気もなく過ごせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにトントンですね🤔
    私も計算してきました🤣
    トイプードルが月4130円で年間49560円10年だとおおよそ50万くらいになりますね🤔チワワは毎月3000円弱です。

    実家の🐶たちも病気せず15歳で亡くなったので、、、、病気するわんちゃんって少数派なのかなぁとか思ってしまってます😣

    • 5時間前
ゆき

今までたくさんわんこを飼ってきましたが、入ったことないです!
自費でも治療費を払える準備をしているので、あえて保険には入らないです😌
結構対象外になる病気があったり、避妊去勢手術など予防的治療は対象外とか、いろいろ制約があると聞いたこともあるので、自分でお金を貯めるのがいいという判断です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    避妊去勢は確かにダメでした🥲
    ちょこちょこ小さい通院でしか使ったことないです。。実家にいたスコティッシュテリアも入ってなかったですし、現在5歳のトイプードルも入ってないみたいです。。

    チワワは飼ったことありますか??
    皆さんのコメントをみてトイプードルは今解約手続きしたのですが、チワワは体が小さく誤飲があった時に手術があるかな、、と思って🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

実家で飼っている猫の話ですが、2匹とも入ってます!
1匹は健康ですが、もう1匹はなんやかんや通院して結構お金がかかったみたいで保険入っててよかった〜💦って母が言ってました!