
もう1人子供が欲しい為妊活をしようと思っていて病院に悩んでいます💦悩…
もう1人子供が欲しい為妊活をしようと思っていて
病院に悩んでいます💦
悩んでる理由としては
上の子をどうするか…です🥲
自閉症と軽度知的があります。
こだわりがある為ママがいないとダメそうで
子連れ入院を視野にいれて探していて
自宅近くにそこそこ有名?な助産医院があります🏥
そこでは子連れ入院可、自宅出産もやってるとのこと(不安だけど今の環境的には自宅出産で入院ない方が助かるかも)
今度見学とかも行ってみようと思うのですが
助産医院で出産された方、感想欲しいです🙏🥺
上の子は1人遊びが好きなので
手がかかる。とかもなく
私がいればそれで良い。という感じなので
私的には一緒に入院する事が大変とは思ってないです😭
療育にも通っていますが、助産医院から療育がとても近い為
療育が送り迎えもしてくれるので💦
子供が外に出る事もできそうです!
そこの助産医院のQ&Aで一時保育を使ってる方もいます。
と言うのを見かけました😊
ただ助産医院は初めてだし…
なんと言うか想像ができないです🥹
子供にはストレスになるだろうけど
我慢して家で過ごしてもらって
計画分娩のが良いのか。
悩みどころです😢😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私はコロナ禍で子連れ禁止になって断念したのですが、助産院だとご飯も大家族みたいな感じでみんなでテーブル囲んで家庭的なご飯ですごく良かったと聞きました☺️💕
アットホームさが良さでもあり、逆に合わないなって方と会ったらきついのかな?とかは思っていました><
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
あんまり合わない人とご飯なら1人のがリラックスできますね🥲🥲
自宅出産ができるなら
自分の家だと落ち着いて好きな物食べれて気使うことが無いので
上の子も普段と変わらず過ごせてその方が楽です🤣💦
自宅出産とか想像できないですけど😭
はじめてのママリ
私は大学病院だったのでコロナ前も大部屋でも基本カーテンを閉めなきゃいけないのでプライベート空間に関しては楽でした😂
自宅で無痛ができたら最高なのにな〜って思ってました😂💕笑
昔、友だちのお母さんが水中出産を自宅でやっていましたが、非現実的ですよね😭