
おっぱいトラブルで悩んでいます。母乳トラブルが続き、断乳を考えています。生後1ヶ月半で断乳は難しいでしょうか?
助けてください(;_;)(;_;)
産後1ヶ月半経ちました。おっぱいトラブルが酷いです。
産後1ヶ月の間に化膿生の乳腺炎になり、切開手術しました。お陰で片方の母乳が出なくなり、今は片側授乳です。ミルクを足してるため混合です。
そしたら今週に入って今度は母乳が出ている右側に毎日しこりが出来るようになりました。自分で治らない時は桶谷式マッサージ行ってます。
切開手術での治療でマッサージなど合わせて五万円くらい使いました。
今後もおっぱいトラブルが繰り返すとマッサージ代がかなりかかってしまいますし、精神的にも毎日辛いです。
せっかく切開した方が治ってきたと思った矢先のトラブルです。切開だけでも毎日泣いてるくらい辛かったのに。
育児を楽しむ前に、母乳のことを気にする毎日です、、、。
もういっそ断乳したいと思うのは間違いですか?生後1ヶ月ちょっとで断乳は難しいんでしょうか(T_T)
アドバイスでもなんでも構いません。
何かお言葉頂けると嬉しいです。
- ぽにー(7歳)
コメント

アリス
こんにちは☆
答えのないコメントになってしまいますが…
随分お辛い思いをされているみたいで心配です(´・ ・`)
解決方法早く見つかるといいですね。
いちにちも早く思い描いた楽しい育児に専念できる日がやってきますようお祈り申し上げます(´・ ・`)
どうかお大事になさってください。

まみぃ
おっぱいトラブル大変ですよね😢
私も1人目が2ヶ月のときに乳腺炎なりました!
マッサージだけでは膿が全部なくならず
切開をしました💦
ただでさえ慣れない育児に苦戦してるのに
おっぱいは痛いしすごくしんどかったです。。
私は切開をしてから母乳をとめる薬を飲みました!
母乳は完全にとめて完ミで育てましたよ😊
せっかくの初めての育児おっぱいで悩むのは嫌だったので私は母乳をとめて良かったと思います!
ミルクにしてからは気持ちが楽になりました💕
今では上の子は3歳です!
病気もあまりせずすごく元気ですよ(*´ω`*)
3人目もおっぱいトラブルは避けたいのでまた完ミで育てるつもりです!
アドバイスにはなってませんが長々と失礼しました🙌
-
ぽにー
お返事ありがとうございます!
同じ月齢で切開されたのですね。本当に乳腺炎辛いですよね(;_;)母乳止める薬があるんですか?それは産婦人科で処方してもらいましたか!?
好きな食べ物も食べれないし、毎日できるしこりで精神的にやられてしまって、、。
ミルクにしたい気持ちと、もう少し頑張ってみようという気持ちでどうしたいのか分からなくなりました(;_;)- 5月28日
-
まみぃ
高熱と身体のだるさがあるのに赤ちゃんのお世話と家のこと。。
ほんとに辛かったです😭
私は切開をしてもらったのが総合病院でそこに産婦人科と乳腺外来がありました!
最初は産婦人科でマッサージを助産師さんに頑張ってもらってたのですがそれでも改善されなかったので乳腺外来に行き切開してもらいました!薬も乳腺外来で処方されました😊
1度かかりつけの産婦人科で相談されてみてはいかがですか?(^-^)- 5月28日
-
ぽにー
すごく分かります!!
私も高熱のなか授乳したりミルク作ったり、、死にそうでした(;_;)
産院に行けば貰えるんですね!断乳の方向で考えてみようかな、、と思います。
あかねさんは母乳育児を諦めるときは辛かったですか!?- 5月28日
-
まみぃ
育児って母親が倒れたらどうにもならないですよね💦
母親が少しでも楽になれる方向で考えてみてください😊
完ミにする時は罪悪感はやはりありました😢
この薬を飲んだらもう母乳は出ないんだって考えたら
薬飲むのも怖くなりました😵
でも自分がこれ以上しんどくなるのも嫌でちょっとでも慣れない育児を楽しみたいと思い薬を飲みました(^-^)
賛否両論はあると思いますが私は完ミでよかったなと思います💕
荷物は多くなりますが外でも授乳室を探さなくてもいいし
なにより気にせずに薬やお酒も飲めます(笑)
預かってもらいやすいから息抜きも出来るのでこれで良かったんかな〜と思ってます😊- 5月28日
-
ぽにー
もしかしたらあと少し頑張れば改善されるんじゃないかと、躊躇する部分もありますが、、、でも悪化する可能性もありますもんね(:_;)
罪悪感ありながらも頑張って決断されたんですね!ちなみに薬で止めるのはどれくらい日数かかりましたか??
ミルクにすると好きなもの食べれるし預けられるメリットありますよね♬- 5月29日

ミカりん🍊
切開手術とは(>_<)
産後で体力が落ちてる時に大変でしたね。
私は切開はしませんでしたが、両乳乳腺炎になり、40℃の熱が出てに辛かったです。
助産師にマッサージしてもらうたびに4000円の出費。3万は使ったと思います。お金でどうにかなればいいのですが、陥没で子どもも上手に飲めず、出も悪く、母乳育児の夢を絶たれ、泣く泣く完ミになりました。
1ヶ月も頑張った自分を誉めてあげて下さい👍それで十分です✨
私は初めは母乳でないと母親失格と落ち込みましたが、愛情があれば母乳もミルクも同じです‼
ミルク代掛かりますが、母乳トラブルも無いし、お酒も薬も大丈夫なのでストレス無くなって肩の荷が降りて育児が楽しめるようになりました♪
息子は4ヶ月、12時間寝てくれて元気いっぱいです!
-
ぽにー
ありがとうございます。
まさか、胸を切開するほど酷いとは思わず、、、それでも切開すれば胸の激痛が治るなら!と手術しましたが結果的には母乳が止まってしまいました(._.)
マッサージ高いですよね、、、。まどかさんはどれくらいで完ミにされましまか?
断乳はご自身でされました!?
完ミにして育児を楽しめてるのですね!お金かかっても、母乳トラブルに悩まない生活になりたいです(;_;)- 5月28日
-
ミカりん🍊
切開をして、痛みが無くなったとはいえ、母乳が止まってしまった悲しみは、お薬や手術では癒されませんよね(ToT)私も心が痛いです。
私はちょうど1ヶ月で乳腺炎になりました。出も悪く、搾乳で一回20ミリとか頑張ってましたが、睡眠不足や産後うつで精神的に参ってしまい、決心しました。
断乳は助産師にお願いして行いましたよ!悲しくて、悔しくて、情けなくて、泣きながらおっぱい絞ってもらいました(T-T)
助産師に絞ってもらったからなのか?断乳でのトラブルは無かったです(*^^*)
母乳を続けるにしても、ミルクにしてもぽにーさんにとっていい方向が見つかるといいですね。- 5月28日
-
ぽにー
1ヶ月で乳腺炎、、同じですね(TT)私は母乳が出る方は分泌はいいらしいのですが、トラブルが多すぎてめげました。
乳腺炎を繰り返しても母乳育児頑張っている方もいますが、精神的に参りますよね(;_;)
断乳にはどれくらい時間かかりましたか??あと桶谷式で断乳されましたか??- 5月29日
ぽにー
お返事ありがとうございます。
私の場合、切開した方がかなり酷かったため、母乳も出なくなり、、、。母乳育児がこんなに辛いとは思いませんでした (;_;)
楽しい生地が出来るのかと不安でしかないです。でも温かいお言葉とっても嬉しいです。ありがとうございます!