※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろすけ
お仕事

退職理由として、結婚や妊娠以外に何が考えられるか知りたいです。人間関係や仕事内容の複雑さが理由ですが、家庭の事情で説明したいです。

引き止められない退職理由って
なにがありますか?

結婚に伴う引っ越し、妊娠でしか
仕事を辞めたことがなく理由に困ります。

本当の理由としては
103万扶養内で働きたい
人間関係がめんどくさい
仕事内容が複雑などです。

2年も働いたので仕事が難しいは
通じないかなと思ってて
扶養内もなくなるかもしれないし
人手が足りず絶対引き止められます。
家庭の事情で済ませたいけど
詳しく聞いてこられると思います。

義母が病気なので看病のためとか
言いたいけどこどもを保育園に
預けているため転職という形になります。
時間やお休みなどは割と優遇してもらってるので
その辺の理由は使いづらくて…

コメント

♡♡

あなたと一緒に仕事したくないから辞めます。嫌いです。
と言われた事があります😂
まぁ、嫌いなら仕方ないですよね。私も辞める気もないし異動も嫌なので、当然ながら引き留めませんでした🫣

病児保育利用したり、子持ちでバリバリ働く上司が嫌だと思う方だったそうです🥲

  • くろすけ

    くろすけ


    ぇえええ😳😳😳
    性格とかそういうわけではなく、子持ちでバリバリ働く上司が嫌で嫌いってやめて頂いて結構ですね。
    しかしそれを面と向かって言ってくるのすごい…

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

介護職をしていて、建前は家庭の事情で退職したいと伝えましたが、人手不足なのもあってしつこい引き止めに遭って面倒くさかったです😂

で、次も決まっていたので
次行くところが決まっているのでと伝えると、相手にされずすんなり辞めれました☺️

  • くろすけ

    くろすけ


    私も医療系なんですが、万年人手不足で絶対引き止められますよね😭
    やっぱり次があると言った方が良いですね!まだ決まってないけど受けようと思ってるところに受かった程で話しておこうかな😏

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

2年やってても難しいは全然理由になると思いますよ、今まで我慢してたけどやっぱりちょっと厳しいとかで。

本当の理由ちゃんと全部伝えて、知り合いに他の仕事紹介されて話もついてるのでそちらに行く予定です。と、もう決めちゃってる事を伝えるといいと思います。

  • くろすけ

    くろすけ


    パートなので楽に働きたかったのに家に帰ってからも勉強したり仕事のことが頭にあってほんと嫌です😭
    やっぱり次が決まってるって言うのが1番ですかね🥹👍🏻

    • 5月8日