※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母の日が近づいていますが、家族からの特別なサプライズは期待できず、少し寂しい気持ちです。両家の母には次回会った時にプレゼントを渡す予定です。

もうすぐ母の日ですね!
みなさんのお家は母の日だからとご自身へお子さんやパパからありますか?

幼稚園や保育園ではやりますが小学生なのでないですし、旦那は元々私の誕生日だろうが何もしないので母の日も普通に家事をするんだろうなって思うとちょっと寂しいです。

だからと言って母の日だから何かってわざわざ言うほどじゃないし。

両家の母には次にあった時に渡す予定です。

コメント

きなこ

年少の子供が幼稚園で初めて何かしてくれるのではとワクワクしてます😆

夫からはないです!私も父の日何もしないし夫の母じゃないので🤣

両家の母にはプレゼント贈りました❣️毎年贈ってます!

自分の子供が自発的に何かしてくれる日を楽しみにしましょう✨✨

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園児の作品可愛いですよ😊今ミキティーチャンネルを見ていて、庄司が子ども達とプレゼントを用意したみたいなのをやっていていいなぁと思いました😅

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃は製作で持って帰ってきてくれていましたが、小学生になってからはないですね😂
旦那からは何もないです!
でも今年は母の日という理由で服買ってもらいました!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね~!
    旦那が子ども達に何か言うでもなく、今年も何もなく終わるんだろうなと思います。

    • 5月8日
ママリ

毎年子どもたちが手紙を書いてくれたり、なんか手作りのキーホルダーとかくれたりしてますよ!
上は小学生になったのでそれぞれ一人でも行動できるようになり、自転車で行ける距離に100均とか雑貨屋さんとか本屋さんがあるので、そこで買ってプレゼントしてくれたりしています!

あとはケーキを毎年夫と子どもたちで買ってきてくれてるのと、

夫はスニーカーや
コスメなどプレゼントしてくれます!!

母の日って母に感謝の日なので
私は通常通り動きたいです!
今日何もしてないのにお祝いしてもらったーというのが心苦しいので😅

  • ママリ

    ママリ

    えー優しい!
    誕生日とかも色々やってくれそうですよね!
    私の誕生日、4月末でしたが何もなかったです。

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    誕生日も色々プレゼントくれますが正直、母の日も誕生日も「ありがとう」「おめでとう」と言ってくれるだけで十分なのにーと思ってます💦

    してもらえるのは嬉しいけど申し訳ないというか💦

    こういうのって旦那さんが前向きかどうかで決まると思ってます💦
    旦那さんがこういうことやらない人なら子供もお手本がいないのでやらないかもですね💦

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    誕生日にありがとうでもいいですよね😆旦那はそれすら全くないので悲しいです😭

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    思いやりがない人といるのは淋しいですよね

    • 5月8日
3児mama

うちの子の園では何もなかったです🫨(シングルが居るから…とかで母の日・父の日どちらもありません。そういえば敬老の日もなかったな🤔)
小学生になってからはお手紙書いてくれてます😊

夫からは特に必要ないというか「あなたの母じゃないよ?」って感じなので笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちの子は全くないので羨ましいです。

    • 5月8日