※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が胃腸炎になって食欲はあるのに吐いてしまう場合、水分だけでなく…

子供が胃腸炎になって食欲はあるのに吐いてしまう場合、水分だけでなく食べ物を食べさせてもいい目安ってなんですか?💦
吐くなら本人が食べたがっても食べ物はあげない方がいいですよね?🥺
昨日から息子が胃腸炎になりました。発熱嘔吐下痢があり、特に嘔吐がしんどそうです。何か口にすると吐いてしまうので少量ずつ水分を摂るのみで過ごしてます。少量ずつ水分のみだと吐いてません。
しかし息子自身は食欲自体はあるみたいで食べられない事にストレスを感じてて、早く治ってほしい…〇〇食べたい…と言って泣きます。
胃腸炎なりたての昨日も病院に行く前にお菓子やジュースを欲しがり食べて吐きました。(その時点で熱もなかったし吐いたのは園でだけだったので私もまさか胃腸炎とは思わず)それからは病院で胃腸炎と診断されたため水分だけをあげるようにしてました。
しかし今朝もヨーグルトとオレンジジュースをすごく欲しがったため仕方なく気休め程度にレンチンして少量をあげてみましたが、やはり吐いてしまいました。
薬も飲めてますが、吐くタイミングが飲んだばかりの時もあってちゃんと効き目が出てるのかは不明です。
こういう場合は今は我慢させて胃腸を休ませるべきだとは思うのですが、どうなったら食べ物をあげはじめるのでしょうか?😅
上記の今朝の出来事からは何も食べ物はあげてません。
でもお腹空いてそうでかわいそうに思います、、しかし吐く可能性もあるし、、どうしたらいいのでしょうか?
しかも問題なのがうちの子が偏食なのでお粥は食べないし、お腹に優しいものでいうと食べられるのがうどんくらいです。
いざ久々の食べ物となった時にいきなりうどんっていいのでしょうかね…

コメント

みさ

吐いてるうちは何も食べさせませんでした。水分もお水だけです。
何も吐かなくなったらゼリーやプリンから少量ずつ食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの子の場合何か食べると吐くという状態で普通の時は吐かないのですがどう判断したらいいんでしょうか、、💦
    うちの子がゼリーもプリンもだめで😭
    食べられるのヨーグルトのみで…ほんと困っちゃいます。笑

    • 8時間前
  • みさ

    みさ

    ヨーグルト食べるならヨーグルト食べさせてみます!それで吐くならまだだなと思い次の日もその繰り返しでやってみます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!わたしもそうします!ありがとうございます😌

    • 5時間前