※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園や保育園の先生に対して劣等感を感じることが悩みです。皆さんも同じようにネガティブな感情を抱くことがありますか。

幼稚園や保育園の先生がキラキラしてみえて
凄く劣等感感じてしまうのが悩みです。

皆さん幼稚園や保育園の先生見て何かネガティブな感情になったりしますか?💦私だけですよね💦

コメント

みー

ならないです💦お子さんはよほど良い園に通われているんですね!

はじめてのママリ🔰

キラキラして見えないです💦
とても母性に溢れた素晴らしい方ばかりですが自分のことは後回しで家と仕事の往復なんだろうなと思う見た目の方が多いからです。
白髪染め何ヶ月も出来てなかったり毎日すっぴんの先生とか見るとそう思います。
でもすごく大変なお仕事なのに保育士されてる方には尊敬しかないです😊

はじめてのママリ

すっごいポジティブだし、
パワーに満ち溢れてる感じしますよね✨ニコニコしてるし😭✨
ネガティブな言葉がけもしなそうですし🥺
尊敬はすごいしています😭✨

ぜったいたいへんなしごとだろうな💦って思ってます😭‪💡‬
介護職とかも同じように思います😭✨

ママリ

保育園で働いていましたが、受け入れ時やお帰りの際はキラッキラの笑顔で保護者の方と対応してました、、もちろんお子さんにもキラキラ対応です⭐️ですが、休憩の時間になるともう立てなくなるし、トイレに行ったら立てないし、書類やってると日本語読めなくなるし、勤務終了すると真顔で無口、家では自分の子供を叱ってばかりです。結論、同じ人間です🫨