
コメント

ゆー💓
うちの自治体は少しの遅れは事前に連絡しておけば大丈夫ですが、厳しいところは期日後は不可!というところもあります。
役所に早めに聞いた方がいいですし、職場の都合であれば職場の方から理由の説明を連絡してもらうのもありかなと思います。
ゆー💓
うちの自治体は少しの遅れは事前に連絡しておけば大丈夫ですが、厳しいところは期日後は不可!というところもあります。
役所に早めに聞いた方がいいですし、職場の都合であれば職場の方から理由の説明を連絡してもらうのもありかなと思います。
「職場」に関する質問
連続育休 保育園 ご意見ききたいです! 2023年11月生まれの上の子がいて、もうすぐ一歳半に なります! 下の子が2025年9月に生まれる予定です! 職場は復帰せず、連続育休をもらっています。(上の子の育休から下の…
生後56日で今日で産休が終わりました。明日から育休になりますが、今日の昼間に、職場事務から連絡があり、育休申請に印鑑が必要だと出来れば今日きてと言われ、初めて娘とふたりで出掛けました。保育園のため、感染性流…
つわりがどのくらい酷くなってからお仕事を休みましたか? 週4の扶養内パートですが、 食べつわり、吐きつわり、だるさ、めまい、立ちくらみが酷くて出来ることならお家で横になっていたいですが、 1日の中で波がありギ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
電話して聞いてみます(T ^ T)