
夫が白米を捨てます。どうしたらいいと思いますか。炊飯器に残った白米…
夫が白米を捨てます。どうしたらいいと思いますか。
炊飯器に残った白米をタッパーに入れて、翌日以降入れたことを忘れて数日経過したから捨ててます。
勿体なくて見てられません。
少なめに炊くと、足りないと文句言われます。
もう何度も冷凍にしてくれと伝えてます。明日自分が食べるから冷凍はやめてくれと、忘れるくせにタッパーに入れてます。電子レンジでの温めが長いから冷凍は嫌みたいです。冷凍の方が美味しく食べられること教えても、美味しさより時短みたいです。帰って早く食べたいと。
夫の夕飯時には、子供たちの夕飯やミルクや離乳食やお風呂や寝る準備や保育園準備などで、私はバタバタです。夫の夕飯の面倒まで見てられません。
お米食べ忘れないようにね!と、タイミング合えば声掛けしたり、食卓持っていくことできますが、正直やること多すぎてそのタイミング毎日見計らうの無理です😅
頑なに冷凍してくれず、冷蔵庫で腐る白米捨ててる夫にストレスです。
今も冷蔵庫見たら、いつのだか分からない3日くらい前の白米がありました。
今日絶対食べさせる予定です。
何か改善策ありましたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タッパーの米が冷蔵庫の中にあるときは「タッパーの米から食べて」という札をテーブルに置いておくのはどうですか?
それでもダメなら冷凍です!
レンチンの時間長いから嫌だとかそんなのは却下!

はじめてのママリ🔰
え、ご主人信じられないです。
ただでさえ0歳2歳夕方のお世話だけでも大変ですよね…
毎日お疲れ様です😭
私なら何回言っても冷凍庫入れないからと言ってご飯炊かないですね。自分たちの分炊いてたら先に冷凍しちゃいます。もしくは茶碗1杯分だけ残しといて、文句言われても無視します。笑
何日の前のご飯食べてお腹壊すくらいなら食べさせない方がいいと言う思いです。笑
あとはやってあげるかは微妙なところですがまだ私は昼間長男が保育園行ってるので、冷蔵庫チェックして冷凍しちゃいますね。昨晩分で冷蔵してたの翌朝冷凍にしてもさほど固くならないと思うので…
でもやったらやっただけつけ上がりそうなのでちゃんと冷凍するまでご飯炊かないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
それなんですよ!やったらやっただけつけ上がりますし、そもそもこっちがその手間してることも気付かないと思います!冷蔵庫に入れてるの忘れてるくらいなので。
今日少なめに炊いてみます😮💨文句言われても、できないなら無理とこっちも強く出てみます😮💨
同じ02歳育ててるんですね🥹ほんと上の子帰ってから大変すぎませんか💦あっという間に寝かしつけですよね笑- 10時間前

はじめてのママリ🔰
一日経ったらご自分が冷凍庫に入れるのはどうですか??
我が家も主人と食事の時間別々の時がありますが、炊飯器から自分で取ってもらう(24時間未満なら保温つけっぱなしです)もしくは冷蔵庫のご飯から食べてなどメモ置いておきます。
それでも食べなかった時は私が冷凍庫に入れてます。
このご時世でご飯捨てるなんて勿体ないのでママリさんも協力するか、翌日には冷凍庫に入れる決まりを作るかした方がいいのではないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうします😮💨炊飯器にメモして、それでも残ってる日は翌朝確認して冷凍するようにします😮💨
正直子供ふたりの世話で手一杯だから、手間増やすなよって感じなんですけどね。でもお米勿体ないので、それもルーティンに追加します🥲- 10時間前

はじめてのママリ🔰
スーパーでお米の値段を見せてもダメですかね?
冷凍ご飯を温める時間なんて数分の差なのに😭
少なめに炊いてパックご飯を置いておくとか…?そうしたら今度はパックご飯を残すのかな?💦
-
はじめてのママリ🔰
お米の値段知ってますよ!この前も、お米本当に高くなったよねーって夫婦間で話題になりました。そのついでに、捨てるなって注意して、冷凍をお願いしたのですが、ダメでした。🥲はいはい忘れないようにするからと言って変わりません😮💨
ほんと、数分ですよね。
毎日食べムラひどくて、残りあと少しって量でもいいやってなるんですよ。逆にもう少し食べたいけどパックほど要らないってなる日もあって。子供じゃないんだから調整してもらいたいですよね💢💢- 10時間前
はじめてのママリ🔰
それいいですね!今日ガムテープに書いて、炊飯器に貼っておきます!
参考になりました✨