※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

犬を飼っている方に質問です。近いうちに成犬を家族に迎え入れたいと思…

犬を飼っている方に質問です。
近いうちに成犬を家族に迎え入れたいと思っています。
その上で 注意点や
アドバイスも併せて教えてくれると嬉しいです。

事の発端は 旦那の親戚が引っ越した際に
犬を飼えなくなったので
引き取り先を募集していた所から始まりました。

今現在その子は旦那の祖母の所に半年ほど住んでいるのですが、その環境が酷いため見ていられなくて 迎え入れる事を視野に入れている段階です。

そのワンちゃんは女の子で8歳
犬種はチワックスと聞いています。

こないだのGWで旦那の祖母の家へ遊びに行った際
初めてワンちゃんと会ったのですが、
ゲージが身動き取れないほど小さく、
そこから普段出してもらうことも無く過ごしてるそうで
ゲージの中も古いおしっこやうんちが放置されたまま
シーツを替えてもらえてないようでした。
飲水も毛やゴミが入っており不衛生な環境です。
それがすごく気になり祖母に聞いたところ
祖母の足腰が悪いので散歩なども行けず 家で遊ばせるのも体力的にキツイので出来ていない、シーツも買いに行けてないから替れてない、とのことで
すぐにシーツを買いに行ったり ゲージを掃除したり色々と独断でさせてもらいました。

その日は元々の飼い主の親戚の方も一緒に居たのですが
その方とワンちゃんは7年と少し一緒に居たので
ワンちゃんはその方の方をずっと見たり
甘えたそうな声を出したりしているのに
触ってもくれない 近づいてもくれないので
かなり寂しそうでした。
ワンちゃんを手放した理由も 私からしたら納得出来ず
引っ越した際に ペット可じゃない物件だったから、
と言っていましたが
本当にワンちゃんを好きなら 多少家賃が高くなっても
ペット可で物件を探すだろ!と思います。
その方を否定する訳でも 今までを見てきた訳でもないですが、曖昧な感じでそのワンちゃんと接して来たのでは無いのかなと思ってしまいます。


前置きが長くなってしまいましたが
そういう事があり、ワンちゃんの残りの人生を
とことん幸せにしてあげたい、と思い
家族として迎え入れたいと思っています。

私が住むマンションは元々ペット可物件なので
そこは問題ありません。
家賃に1万上乗せですが 金銭的にも大丈夫です。

後はワンちゃんを飼ったことが無いので
知識不足です。

準備になにがいるのか、
準備費用にいくらくらい掛かるのか
おすすめのペット保険
家 外での便利グッズ

毎月買い出しが必要なもの
定期的にかかる費用 (ワクチン以外)
寿命

ある程度は把握しているのですが
独自で調べただけなので 飼った経験がある方に
実際こんな感じです、と教えてほしいです。

そして、1番の問題は
そのワンちゃんが元飼い主の帰りを未だ待っている、というとのろです。
祖母の所に居たら 定期的に元飼い主に会える状況です。
でも私のところへ来たら 県が離れてるので
簡単に元飼い主と会えなくなってしまいます。

ワンちゃんにとってどちらが幸せなのか…

コメント