
2人目の出産後、義実家からの訪問が気になる方はいらっしゃいますか?サポートを実母にお願いした方の体験談を教えてください。
2人目産後について質問です。
現在0歳の娘がいます。
新居に引っ越してきて、実家とは車で40分、義実家とは車で20分の距離です。
こちらに引っ越してきてから、
義母から頻回にラインが来たり、野菜を届けるのを口実にアポ無し訪問されたり、
先日義理兄もアポ無しできました。
なんだかのぞきたがっている気がしてすごく嫌です。
今は嫌を通しているのでうちには呼んでいないですか、
2人目産後、私が疲れていてもサポートすると言って頻回に来たがるのかなと思うと今から気持ちが重いです。
実家より義実家が近い方で
子育てサポートは実母にお願いしていた方っていますか?
- くま

ゆき
実母がまだフルで働いているのでなかなか手伝いにこれなかったですが、義実家は徒歩3分の距離です。
私は産後の手伝いとかほんとにいらないタイプ、自分でやりたいようにやるタイプだったので、かなり事前に夫にも夫を通して義両親にも釘を刺しておきました。
それでも結局は手伝いたいと言ってきましたので、家には一切あげず、上の子を散歩に連れていくことのみを頼みました。
実両親しか手伝いで家にあげてませんでした😅
(義両親もお披露目のためには家にあげてます!)
旦那さんにしっかり釘刺しておくことと、何かしら少しでも役割をお願いしておけば、面倒なことは減るかもです。
どれだけ自分が許せるかによりますが🥹🥹
コメント