
息子が小学校入学したくらいから口答えはするし言うことは聞かないし口…
息子が小学校入学したくらいから口答えはするし言うことは聞かないし口は悪いし反抗期が来ました(小2です)
何度言っても学童で宿題をやってきません。私は働いていて下2人を迎えに行ってから帰宅するので長男の帰りのほうが早いです。帰宅した時に宿題やったかまず初めに聞くのですがやったと嘘つきます。
でも私が確認するとやってません。なのでやるように言うのですがなかなかやってくれません。口うるさく言っても「もう、やればいいんやろ」って叫んでキレてきます。
やったとしてもめちゃくちゃ適当でやり直しさせようとしてもしません。
2年の簡単な問題でこれではこの先が思いやられます。
小2の男の子どんな感じですか?
私の育て方が悪かったんですかね…
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)

ままーり
うちの小2の息子もそんな感じです…😇
宿題は基本学童でやってきてて、家では間違ってる箇所のやり直しと音読と日記の宿題なんですが、宿題の見直しと音読やろー🗣️と言うと、まあキレるキレる笑
「 宿題、別にやらなくていいよ〜!やらないなら先生にやらなかった理由を連絡するだけだから大丈夫だよ〜!そしたら、今日はゲームなしだね🙂 」
って言うと、「 やるってば!やるんだよ!」って言って結局やります。
じゃあ最初からやれよ💢と心の中でブチ切れちゃうんで、宿題の見直しとかが辛すぎます😂
コメント